Noto Sans Japaneseを使用して開発しています。
styleタグ
<link rel="stylesheet" href="https://fonts.googleapis.com/earlyaccess/notosansjapanese.css"> <link rel="stylesheet" href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Gudea" >
cssファイル
font-family: 'Noto Sans Japanese','Gudea'; font-weight: normal; font-weight: 100;
上記のように設定していますが、一部の漢字が若干太く表示されてしまいます。
以下の場合でしたら、項目の「目」、表示の「示す」。
解消方法をご存知の方がいましたら、ご教授願います。
そういう書体なのではと思いますが・・。「若干」というと個人的感覚になってしまいがちなので、どうなったらOKかという具体例を提示願います。
早速のご連絡ありがとうございます。Noto Sansのページ(https://www.google.com/get/noto/#sans-jpan)で見てみましたら、thinの場合は漢字の横棒(例:自由)が太くなっていました。そういう書体のようですね。。もう少し太くしてみたり工夫してみます。
見た感じ、ひらがな・漢字関係なく交差する線が少し強調表示される書体のようですね。thinに限らず強調表示されているように見えます。
私の場合はWindowsで見ると違和感がなく、Macで見ると若干気になります。どのようなOS、ブラウザでの表示でしょうか?
ご回答ありがとうございます。こちらはOSはMac、ブラウザはChromeです。Windowsでは違和感ないのですね。参考になりました。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー