-tをつけることでコンテナプロセスの標準出力が、ホストにアタッチされることは確認できましたが、-tをつけていない場合でもコンテナプロセスの出力結果がホストに返ってきます。
docker@default:~$ docker run -i centos /bin/bash ls -la total 72 drwxr-xr-x 23 root root 4096 Nov 11 06:08 . drwxr-xr-x 23 root root 4096 Nov 11 06:08 .. -rwxr-xr-x 1 root root 0 Nov 11 06:08 .dockerenv -rw-r--r-- 1 root root 15836 Sep 11 15:53 anaconda-post.log lrwxrwxrwx 1 root root 7 Sep 11 15:51 bin -> usr/bin drwxr-xr-x 5 root root 340 Nov 11 06:08 dev drwxr-xr-x 48 root root 4096 Nov 11 06:08 etc ...(省略)
-tをつけた場合は以下のようになりました。
docker@default:~$ docker run -it centos /bin/bash [root@10b293ea16fa /]# ls -la total 72 drwxr-xr-x 23 root root 4096 Nov 11 06:31 . drwxr-xr-x 23 root root 4096 Nov 11 06:31 .. -rwxr-xr-x 1 root root 0 Nov 11 06:31 .dockerenv -rw-r--r-- 1 root root 15836 Sep 11 15:53 anaconda-post.log lrwxrwxrwx 1 root root 7 Sep 11 15:51 bin -> usr/bin drwxr-xr-x 5 root root 360 Nov 11 06:31 dev drwxr-xr-x 48 root root 4096 Nov 11 06:31 etc ...(省略)
上記2つは、何が異なるんでしょうか?
https://teratail.com/questions/19477
こちらの回答には
「文字出力だけなら-tを指定しなくても変わらないのですが、色を出力したりC-Hでバックスペースのようなターミナル制御ができなくなります。」とありましたが、このターミナル制御とはどういうものか教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。