質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

1回答

1587閲覧

Local APICとI/O APICの接続方法

penguinshunya

総合スコア140

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

1クリップ

投稿2017/11/11 04:23

パソコンの物理的な構造を知りたくてたまらない者です。

昔のCPUの割り込み用ピンはたった1本しかなく、PICがこのピンを使ってCPUに伝えられる情報は「割り込みがあったかどうか」だけというのは理解できました。しかし、そこにAPICの仕組みが絡んでくると、途端に理解できなくなってしまいます…。

まず、Local APICとI/O APICはどのような接続方法なのでしょうか。バスであることは色々な図を見てわかったのですが、これは1ビットの情報しか交換できないバスなのでしょうか。それとも、16ビットや32ビットの幅を持つバスなのでしょうか。

APICの根本的なところの理解ができていないため、もしかすると的外れな質問かもしれません…。回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

チップセットとCPUが接続されているシステムバスのことではないでしょうか?
これはQPIと呼ばれるI/Fで高速シリアルバスの一種です。
あるプロトコルにデータをまとめたパケットという形でメッセージをやり取りすることで通信を行っています。
Wikipedia:QPI

IOAPICはメッセージをLocalAPICに送信することで割り込みを通知しています。
単純にピンの信号レベルで割り込み通知しているのではありません。

投稿2017/11/11 09:53

TaroToyotomi

総合スコア1430

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

penguinshunya

2017/11/11 10:42

回答ありがとうございます。 バスというのは3つ以上の機器が繋がっているものと認識しているのですが、Wikipediaを見ると、QPIはポイント・ツー・ポイントだと書かれています。私のバスの認識は間違っているのでしょうか…?
TaroToyotomi

2017/11/11 14:42

そうですね。トポロジー的に厳密に言うとバスではないと思います。 論理的にN対Nで通信ができるような構成になっているということでバスと表現しました。
penguinshunya

2017/11/11 15:24

ありがとうございます。 TaroToyotomiさんの回答を元に色々調べている内に、接続方法がAPIC Bus→FSB→QPIと移り変わっていることがわかりました。1ビットだけで割り込み通知をしていたのは過去の話…今はパケットで割り込み通知をしているのですね。QPIのプロトコルについてはまだ理解しきっていないので、これから理解していこうと思います。 回答ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問