質問するログイン新規登録
Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

Q&A

解決済

1回答

618閲覧

GoogleAppAcriptで、1日6時間制限の時間以上スクリプトが動かせてしまうのは正しい事なのか

cutter

総合スコア140

Google Apps Script

Google Apps ScriptはGoogleの製品と第三者のサービスでタスクを自動化するためのJavaScriptのクラウドのスクリプト言語です。

0グッド

1クリップ

投稿2023/04/08 08:35

0

1

GoogleAppAcriptの制限について、連続稼働は6分まで、無料版はトータル90分まで。ワークスペース有料版ユーザはトータル6時間まで/日と記載がありますが、テストで90分の稼働で制限を試しても、制限にならず、ずっと動きます。

テスト方法
・5分ごとに、5分動くトリガーを3つ設定、同時稼働させる。
・延々と繰り返し、制限がくるかテスト

結果
画像のように、何時間経ってもスクリプトが起動し、ちゃんと動いている。

聞きたいこと
これはなぜなのか。正しい挙動なのか。制限とは。を知りたいです。

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YellowGreen

2023/04/08 11:53

1日とは?
cutter

2023/04/14 13:40

24時間または指定時間までの24時間です
guest

回答1

0

ベストアンサー

Google サービスの割り当て
こちらを見ると現在の制限のところにトリガーの合計実行時間の制限の記載はありません。

投稿2023/04/08 10:48

YAmaGNZ

総合スコア10681

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cutter

2023/04/08 10:50

そちらを拝見しても、トリガーの合計実行時間 90 分 / 日 6 時間 / 日 と表記があるかと思います。 295secなどと表示されていると思いますが、それの合計をすると圧倒的に6時間以上行っているのですが、なぜ制限がかからないのかなと思いまして。
YAmaGNZ

2023/04/08 11:15

すみません。見落としてました。 sleepで待つスクリプトで実験中ですが、どのような処理で試されたのでしょうか?
cutter

2023/04/08 12:20

function calculateForFiveMinutes() { const startTime = new Date().getTime(); let sum; while (new Date().getTime() - startTime < 295000) { // 300,000ミリ秒 = 5分 sum = 0; for (let i = 1; i <= 100; i++) { sum += i; } } Logger.log('5分間の計算が終了しました。合計: ' + sum); } 上記で、ずっと計算させています。
cutter

2023/04/08 12:20

因みにスリーブはカウントされませんという記事もありましたよ。
YAmaGNZ

2023/04/09 07:43

提示いただいたコードとスプレッドシートに5分間アクセスし続けるコードの2種を試してみましたが、仰るように90分以上の動作ができました。 GCP連携させても試しましたが同様に90分以上の動作を確認しました。 調べても90分以上動く根拠はわかりませんでした。
cutter

2023/04/18 04:57

やはりそうですよね、自分だけでなくて良かったです、ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問