質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1096閲覧

imgタグをpタグで囲む場合

paij

総合スコア4

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/08/31 08:53

実現したいこと

imgタグをpタグで囲み、更に文章をpタグの中に入力したい。

該当のソースコード

<p><img></p>なら問題ないですが画像とテキストを一緒に囲みたい場合は

pタグの中にpタグやh2タグは入れられないので

<div><img><p>テキスト</p></div>

とするしかないのでしょうか?

ソースコード

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

int32_t

2023/08/31 09:05 編集

この質問に <img> は関係ありますか? 「pタグの中にpタグやh2タグは入れられないのでdivにする必要があるか?」という質問では十分ではないのでしょうか。
miyabi_takatsuk

2023/08/31 09:02

その画像が、どのような意味を持つかによりますので、 (見た目のみなのか、画像文字のように、文章的意味があるものなのか) そこらへんの画像の用途を教えてください。
m.ts10806

2023/08/31 09:14

手段より具体的に実現したいレイアウトについて聞いた方が根本的な解決とスキルに繋がると思います。 あと自身で試したこととその結果も追記してください。
Lhankor_Mhy

2023/08/31 09:23

pタグはタグ省略による自動クローズがあるので、『pタグの中にpタグやh2タグは入れられない』というのはご理解の通りです。 ただ、pタグの中にブロックレベルボックスを入れることができないというわけではないですので、他のタグで書いてCSSで見た目を合わせることはできます。何をしたいのか書いた方が有効な回答が得られるかもしれません。
paij

2023/08/31 09:36

すいません、全く情報不足でした。 画像の下に説明文というか文章をつけたい場合です。 自分で調べるとは本文に関係があるかどうかの区別でpタグかfigureタグを使い分けると分かりました。 またfigcaptionというタグで簡単に説明文がつけられました。 <figure> <img src="/media/cc0-images/elephant-660-480.jpg" alt="Elephant at sunset" /> <figcaption>An elephant at sunset</figcaption> </figure> これで、表示は出来ましたが画像の性質上、pタグを使うべきだと思いましたので質問させて頂きました。 分かりにくく申し訳ありません。
Lhankor_Mhy

2023/08/31 10:14

セマンティクスのお話だったのですね。 figure 要素を構成するような独立した図表であれば、p 要素でラップする必要はないように思います。 たとえば、リストがそれ単体で段落を構成しているように見えても、ol,ul,dl などを p でラッピングするようなことはないのと同様に考えてはいかがですか? もし、その画像が何らかの段落に属していると考えるのであれば、yambejpさんのご回答のようにそのままテキストを続ければいいように思います。
m.ts10806

2023/09/03 03:51

質問は編集できますので、原則質問本文へ
guest

回答1

0

ベストアンサー

ちょっと質問の意図がわかりかねるのですが

以下NGだとして

HTML

1<p>1<p>2</p>3</p> 2<p>4<h2>5</h2>6</p>

以下OKですが、こういうことではない?

HTML

1<p>7<img>8</p>

投稿2023/08/31 09:04

yambejp

総合スコア117714

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

paij

2023/08/31 11:39

みなさま、有難うございました。 私は根本的な勘違いをしていたようです。 htmlタグを殆ど暗記に近い形で覚えていた為、 h1タグ→見出しなんだから文字なはず pタグ→段落なんだから文章 という形式的で固まった思い込みがあったようです。 なのでyambejpさんの<p>7<img>8</p>なんて考えもしなかったです。 もっと内容面、実質面を見るべきなんですね。 有難うございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問