質問するログイン新規登録
Word

Microsoft WordはMicrosoftが開発した業務用の文書生成用のソフトウェアです。

Office 365

Office 365は、マイクロソフトが販売している企業向けクラウドベースのグループウエアサービス。電子メールや予定表、Webサイト構築、オンラインストレージ、ビデオ会議などビジネスで必要な機能を備えています。クラウドサービスのため、自社での専用サーバーの設置の必要がないことが特徴です。

Q&A

1回答

66閲覧

MS Office SmartArtについて

nyoi

総合スコア14

Word

Microsoft WordはMicrosoftが開発した業務用の文書生成用のソフトウェアです。

Office 365

Office 365は、マイクロソフトが販売している企業向けクラウドベースのグループウエアサービス。電子メールや予定表、Webサイト構築、オンラインストレージ、ビデオ会議などビジネスで必要な機能を備えています。クラウドサービスのため、自社での専用サーバーの設置の必要がないことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2025/10/23 08:17

0

0

実現したいこと

勝手に入るインデント調整の理論が知りたいです
イメージ説明

発生している問題・分からないこと

MSアプリのAmartArt 横方向箇条書きリストを使用しています
下にあるボックスが箇条書き構成になっています
箇条書き記号を削除しても、自動改行された2行目以降にインデントが入ります
ルーラーを確認しても下揃え等は行われていない様子です

どのような原理でインデントが入っているのか知りたいです

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

なお、こちらで確認した解消方法は以下の通りです

箇条書きになるボックスを選択
ルーラーの左インデントを一旦右にずらしてから元に戻すとすべてがインデントなし表示になる

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

MSアプリのAmartArt 横方向箇条書きリストを使用しています

添付されたスクリーンショットから、使用されているアプリケーションが Word でも Excel でもなく PowerPoint であると推定しますが(横方向箇条書きリストの行頭文字の変更は Word や Excel では出来ないため)、

箇条書き記号を削除しても、自動改行された2行目以降にインデントが入ります

段落書式においてぶら下げインデントが設定されているためでしょう。

  1. 段落の先頭にカーソルを移動させる。

  2. カーソルのある位置をマウス右クリックしてショートカットメニューをポップアップさせ、[段落]をクリックする。

イメージ説明

つまり、行頭文字と同じ幅だけその段落全体の左インデントを右方向にずらし、更に段落の最初の行のみ左インデントを同じ幅だけ左方向に戻し、その上で行頭文字を表示させて段落のテキスト全体を右に送っている(結果、段落内の全ての行においてテキストの左位置が揃った状態になる)、ということです。

行頭文字を「なし」にしても段落設定はそのままであるため、添付されたスクリーンショットのような状態になります。

投稿2025/10/23 09:51

sk.exe

総合スコア1112

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問