前提
バーチャルホストを使ってEC2一台で複数のサイトを運営したいと考えています。
具体的には以下のようにしたいと考えています。
domain1.com ->ポートフォリオサイトへ
subdomain1.domain.com ー>サイト1へ
subdomain2.domain.com ー>サイト2へ
サブドメインへの振り分けはできましたが、ドメイン自体(ネイキッドドメイン)でアクセスするとポートフォリオサイトではなく、サブドメインのページが表示されてしまいます。
以下が私のAWSの構成図です
以下の記事の通り作りました。
EC2でもバーチャルホスト環境が欲しい
・Route53のAレコードは3つある状態です。
domain1.com ー>ALBへ(ドメイン用)
subdomain1.domain.com ー>ALBへ(サブドメイン用)
subdomain2.domain.com ー>ALBへ(サブドメイン用)
なおバーチャルホストでサブドメイン設定をする前までは、ドメインのポートフォリオサイトは正しく表示できていました。
実現したいこと
・バーチャルホストの振り分け先にネイキッドドメインを指定したい
・サブドメインへの振り分けはできましたが、肝心のドメイン自体(ネイキッドドメイン)もサブドメインのページが表示されるようになってしましました。
発生している問題・エラーメッセージ
ドメインのページもサブドメインのページに飛んでしまう。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
・ポートフォリオサイトはワードプレスで構築
・apacheのhttpd.confの中身に以下を記載
httpd.conf
1Listen 80 2NameVirtualHost *:80
apacheバージョン2.4
ここにより詳細な情報を記載してください。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。
2023/01/18 12:52