質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

Q&A

解決済

1回答

236閲覧

jQueryのtoggleClassについて(ドロワーの実装)

arisa

総合スコア1

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

Sass

Sassは、プログラミング風のコードでCSSを生成できるスタイルシート言語です。 scss ファイルを、変換(コンパイル)してCSSファイルを作成します。

0グッド

0クリップ

投稿2023/11/29 07:29

実現したいこと

ドロワーメニューの実装

前提

jQueryを使用して、ドロワーのアイコン(drawer-icon)をクリックするとメニューが開き、
再びアイコン、もしくはメニュー(drawer-item)をクリックするとメニューが閉じてアイコンも元に戻るように実装したいです。

発生している問題・エラーメッセージ

該当の要素をクリックすると、ドロワーが開きません。検証ツールで確認したところ、クリックした要素は反応しているようですが、jQueryで指定したtoggleClassのopenというクラスが付与されていませんでした。
エラーメッセージは出ていません。

該当のソースコード

html

1 <div id="js-drawer-icon" class="drawer-icon"> 2 <span></span> 3 <span></span> 4 <span></span> 5 </div> 6 <nav id="js-drawer-menu" class="drawer-menu"> 7 <ul class="drawer-menu-items"> 8 <li class="drawer-item menu-item"><a href="#service">サービス</a></li> 9 <li class="drawer-item menu-item"><a href="#flow">流れ</a></li> 10 <li class="drawer-item menu-item"><a href="#works">実績</a></li> 11 </ul> 12 </nav>

sass

1.drawer-icon{ 2 display: none; 3 span{ 4 position: absolute; 5 display: inline-block; 6 height: 2px; 7 width: 30px; 8 background: #078080; 9 left: 0; 10 transition: all 0.3s; 11 } 12 @include mq('sp'){ 13 display: block; 14 position: fixed; 15 z-index: 120; 16 top: 14px; 17 right: 10px; 18 width: 30px; 19 height: 30px; 20 } 21} 22.drawer-icon span:nth-of-type(2){ 23 top: 10px; 24} 25.drawer-icon span:nth-of-type(3){ 26 top: 20px; 27} 28.drawer-icon.open span:nth-of-type(1){ 29 top: 10px; 30 transform: rotate(-45deg); 31 transition: all 0.3s; 32} 33.drawer-icon.open span:nth-of-type(2){ 34 display: none; 35 transition: all 0.3s; 36} 37.drawer-icon.open span:nth-of-type(3){ 38 top: 10px; 39 transform: rotate(45deg); 40 transition: all 0.3s; 41} 42.drawer-menu{ 43 position: fixed; 44 z-index: 10; 45 top: 0; 46 left: 0; 47 background: #fff; 48 opacity: 0.9; 49 width: 100%; 50 height: 100vh; 51 transition: all 0.3s ease; 52 transform: translateY(-100%); 53 &.open{ 54 transform: translateY(0); 55 } 56} 57.drawer-menu-items{ 58 text-align: center; 59 position: absolute; 60 content: ""; 61 top: 50%; 62 left: 50%; 63 transform: translate(-50%, -50%); 64} 65.drawer-item{ 66 margin-top: 2em; 67}

js

1jQuery(document).ready(function() { 2 // ページ内スクロール 3 jQuery('a[href^="#"]').click(function() { 4 const speed = 600; 5 let headerHeight = jQuery('header').outerHeight(); 6 let href = jQuery(this).attr("href"); 7 let target = jQuery(href == "#" || href == "" ? "html" : href); 8 let position = target.offset().top - headerHeight; 9 jQuery("body,html").animate({ scrollTop: position }, speed, "swing"); 10 return false; 11 }); 12 // ハンバーガーメニュー 13 jQuery("#js-drawer-icon").on('click', function(e) { 14 e.preventDefault(); 15 jQuery("#js-drawer-icon").toggleClass("open"); 16 jQuery("#js-drawer-menu").toggleClass("open"); 17 }); 18 19 jQuery(".drawer-item.menu-item > a").click(function() { 20 jQuery("#js-drawer-icon").removeClass("open"); 21 jQuery("#js-drawer-menu").removeClass("open"); 22 }); 23});

試したこと

・console.logで確認してみたところ、イベントは問題なく動作していました。
・クラス名の記述ミスがあるかどうか確認したのですが、そちらも問題なさそうです。
・toggleClassをaddClassに変更すると、openというクラス名が付与され動くようになりましたが、開閉できるようにしたいので、出来ればtoggleClassを使用したいです。
・jsファイルの読み込みが出来ているか確認しました。
・プラグインが何か関係しているかもと思い無効にしてみましたが改善されませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ワードプレスを使用しています。addClassなら動作するのに、toggleClassになると動作しない理由も知りたいです。
どなたかお力添えいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2023/11/29 08:20

> クリックした要素は反応しているようですが どのような挙動を見てそう判断しましたか?
arisa

2023/11/29 08:26

コメントありがとうございます。 検証ツールのElementsでクリックした部分の要素にライン?のような印がついたのと、クリックイベントの記述の後ろにconsole.logを記述したところ、consoleに表示されたので、反応しているのかなと思いました!あまり自信はないのですが認識あっていますでしょうか・・・。
maisumakun

2023/11/29 08:33

> クリックイベントの記述の後ろにconsole.logを記述したところ、consoleに表示されたので 後ろだとイベントセット後に通っているだけということも考えられます(そして、jQueryのセレクタは空振りになっても特にエラーにはなりません)。イベントハンドラの中に書いて確認しましたか?
arisa

2023/11/29 09:00

以下のように記述しました。 イベントハンドラの中に書いていると思います。 コンソールには「クリックしました」が全て表示されていました。 console.logが問題なく表示されて、エラーに出てこないということは空振りしているだけということでしょうか。どこが原因で空振りになっているのか見当がつかず・・・ jQuery("#js-drawer-icon").on("click", function(e) { e.preventDefault(); console.log("クリックしました"); //ココに記述 jQuery("#js-drawer-icon").toggleClass("open"); console.log("クリックしました"); //ココに記述 jQuery("#js-drawer-menu").toggleClass("open"); console.log("クリックしました"); //ココに記述 });
Lhankor_Mhy

2023/11/30 08:59

ご提示のコードを試してみましたが、問題なく動作しました。 SCSS のミックスインはご提示いただいていなかったので、適当に変更して試しています。 もしかすると、その辺りに違いがあるのかもしれないです。
Lhankor_Mhy

2023/11/30 09:32

あとは、『toggleClassをaddClassに変更すると、openというクラス名が付与され動くように』とのことですから、イベント発火が2回行われているということを疑ってもいいかもしれません。
arisa

2023/11/30 13:03

確かにconsole.logの内容が2回表示されていました。イベントが2回発火していたのが原因だったようです。 原因が分かったので色々と調べてみて、以下のコードを記述したら解決しました! jQuery("#js-drawer-icon").off('click'); ありがとうございました!
Lhankor_Mhy

2023/11/30 13:14

ご解決されて何よりです。 お手数ですが、自己解決の処理をお願いします。
guest

回答1

0

自己解決

console.logで確認したら、イベントが2回発火していたのが原因だったようです。
以下のコードを記述したら解決しました。

js

1jQuery("セレクタ").off("イベント");

投稿2023/12/01 01:38

arisa

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問