入力フォームから確認画面までのコードphpを書いています。
初期入力フォーム画面①と確認表示画面②で下に提示しています。
➁の確認画面で▼▼の部分echoで出力される情報は①の初期入力フォーム画面から送られてきた$_POSTからの値でしょうか?それもとも➀の初期入力フォーム画面から送られてきたSESSIONの値でしょうか? それとも②の確認画面で取り出したSESSIONの値でしょうか?
SESSIONは戻り値保持、$_POSTは送信されたデータの受け取りだそうですが、
ソースコードは正しいく記載されていて送信、戻り値保持等も問題ありません。
以下のサイト等や参考書を参考にしました。コードは改変してます。
[【PHP入門】formのaction属性を理解してデータを受け取る]https://webukatu.com/wordpress/blog/33869/
回答よろしくお願いいたします。
●最初の初期入力画面のコード①
php
1<?php 2session_start(); 3$errors = array(); 4 5if(isset($_POST['submit'])){ 6$name = $_POST['name']; 7 8if($name === ""){ 9 $errors['name'] = "お名前が入力されていません。"; 10} 11 12if(count($errors) ===0){ 13$_SESSION['name'] = $name; 14 15header('Location:https:次ページへform2.php'); 16exit(); 17} 18} 19?> 20<body> 21<form action="form1.php" method="post"> 22お名前 23<input type="text" name="name" value="<?php if(isset($name)){echo $name;}?>"> 24<input type="submit" name="submit" value="確認画面へ"> 25</body> 26
●確認画面のコード②
php
1<?php 2session_start(); 3 4if(isset($_SESSION['name'])){ 5$name = $_SESSION['name']; 6} 7 8<body> 9<form action="form3.php" method="post"> 10お名前 11▼▼<?php echo $name;?> 12<input type="submit" name="submit" value="送信する"> 13p><a href="form1.php?action=edit">入力画面へ戻る</a></p> 14 15</body>

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2023/06/10 06:01
退会済みユーザー
2023/06/10 07:04 編集
2023/06/11 00:50