質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

711閲覧

メールフォームのスパム対策

Acer

総合スコア24

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/07 01:11

編集2022/06/07 01:33

前提

サイト上のメールフォームを通じて送られてくるスパムメールの対策を検討しています。
スパムメールの特徴として、inputのaddress(住所)の欄に決まったURLを入力しているので、
それを利用して下記のjQueryプログラムを作りました。

内容はスパムメールリストに該当する文字列をinput.addressに入力したら、
即座にGoogleのトップページに飛ばすというものです。

jQuery

1$('input.address').change(function() { 2 3 //スパムメールリスト 4 const spam_array = ["https://Adopy.bode-roesch.de/Adopy", 5 "https://www.no-site.com"] 6 7 //スパムメールリストに該当する場合 8 if(spam_array.includes($(this).val())){ 9 window.location.href = "https://www.google.com/"; 10 } ; 11});

自分で手入力で試したところ正しく機能しました。

懸念事項・質問

実際のスパムメールはロボットが行うと思うので、このプログラムが上手く機能するかは疑問です。
よりよい対策方法があればご教授いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

追記:
早速同じスパムメールがきてしまいました。
今のところスパムメールには規則性があるので(input.address)、それを利用できればと考えています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/06/07 01:28

そもそも、webサーバーへのアクセスログはチェックしているのでしょうか。jQueryやJSでチェックする仕組みを作っても、フォーム送信先CGIやPHPに対して直接リクエストを送っているのであれば、全く意味がないのですが。
guest

回答2

0

ベストアンサー

メールフォームを自作で設置するのを止めて、
フォーム作成のASP型サービスを利用してしまうのが、手っ取り早いかと。
アクセスログを解析して攻撃の傾向をつかんで対策するのが面倒だったり苦であったりするならば、の話ですが。

PHPの入門書を読んで作ったようなメールフォームだったりすると、
HTMLのフォームページを表示しなくてもbotからのフォーム送信リクエストすら受け付けてメール送信処理をしてしまいかねないので、
一定の対策を考慮しているASP型サービスを利用した方がお手軽だと思います。

それでも自作にこだわるのであれば、
せいぜい自前設置したフォームから送信されていないものを排除する仕掛けくらいは入れておきたいものです。
ですが、それすらもRPA全盛の今はフォームページ表示すらもbotでできてしまうため、
まだまだ対策としては弱いものと思います。

PHPでお問い合わせフォームを作る:CSRF対策 - Qiita
これを組み込めたら、ひとまずHTMLのフォーム表示せずにリクエスト送信してくるのを排除できそうですが。

あとは、リモートIPアドレスの範囲や辞書で拒絶するとかしても良いと思いますが。
IPアドレスをwhoisサービスにかけて一定のアドレス範囲を拒絶するとか。

投稿2022/06/07 01:53

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

reCAPTCHAで処理すればいいのでは?

投稿2022/06/07 01:32

yambejp

総合スコア117702

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問