お名前ドットコムで独自ドメイン「example.com」を取得し、スターサーバーにてWordPressを利用しています。
今回、自宅サーバー(動的IP)をたてるにあたり、お名前ドットコムでサブドメイン「abc.example.com」を作成し、
MyDNSに登録しましたがネームサーバーの設定がうまくいきません。
お名前ドットコムのネームサーバーは、スターサーバーのネームサーバーを指定しています。
ns1.star-domain.jp
ns2.star-domain.jp
ns3.star-domain.jp
お名前ドットコムの「DNS設定/転送設定」では、
NSレコードのホスト名「abc.example.com」に対し、valueはMyDNSのネームサーバーを指定しています。
ns0.mydns.jp
ns1.mydns.jp
ns2.mydns.jp
ですが、この設定ではWordPress「example.com」は正常に表示されるものの、
サブドメイン「abc.example.com」がスターサーバーを見に行ってしまい、
表示することができません。
ブラウザには、次のようなエラーメッセージが表示されます。
---<エラーメッセージ>---
この接続ではプライバシーが保護されません
…
…
…
このサーバーが abc.example.com であることを確認できませんでした。このサーバーのセキュリティ証明書は *.star.ne.jp から発行されています。原因としては、不適切な設定や、悪意のあるユーザーによる接続妨害が考えられます。
お名前ドットコムには、以前はメールフォームでの問い合わせやチャット相談ができたようですが、
今はなくなってしまったようです。
他に相談できるところがわからず、
こちらに質問させていただきました。
どなたかご助力をいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー