質問するログイン新規登録
CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

296閲覧

ReactでCSSを読み込もうとしても反映されない

takakichiv

総合スコア1

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2025/07/21 09:05

0

0

実現したいこと

reactでCSSを反映させたい

発生している問題・分からないこと

CSSが動いていない
検証で確認したがCSSが反映されていない

エラーメッセージ

error

1エラーはでておりません。

該当のソースコード

style.css

1.App{ 2 font-family: Arial, sans-serif; 3 background-color: #ce1010; 4 margin: 0; 5 padding: 0; 6} 7 8form{ 9 max-width: 500px; 10 margin: 50px auto; 11 padding: 30px; 12 background-color: #802323; 13 box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); 14 border-radius: 8px; 15} 16 17form label{ 18 display:block; 19 margin-bottom: 10px; 20 font-weight: bold; 21 color: #45a049; 22} 23 24form input, 25form textarea{ 26 width: 90%; 27 padding: 10px; 28 margin-bottom: 20px; 29 border-radius: 4px; 30} 31 32form button{ 33 background-color: #4caf50; 34 color: white; 35 padding: 12px 20px; 36 border: none; 37 border-radius: 4px; 38 cursor: pointer; 39} 40 41form button:hover{ 42 background-color: #45a049; 43} 44 45p.hidden{ 46 color:green; 47 display: none; 48}

App.js

1import React,{useState} from "react"; 2import{db} from "./firebase"; 3import {collection,addDoc} from "firebase/firestore"; 4import './style/style.css'; 5 6function App(){ 7 const [catName, setCatName] = useState(''); 8 const [contact, setContact] = useState({ 9 name:'', 10 email:'', 11 message:'', 12 }); 13 const [contactSent, setContactSent] = useState(false); 14 15const handleCatSubmit = async (e) => { 16 e.preventDefault();//ページの動きを止めながらデータを送信する関数 17 try{ 18 await addDoc(collection(db, "cats"),{ 19 name: catName, 20 createdAt: new Date(), 21 }); 22 alert("猫の情報を登録しました!"); 23 setCatName('');//入力フォームを空にする 24 } catch(error){ 25 alert("登録中にエラーが発生しました:" + error); 26 } 27}; 28 29const handleContactChange = (e) =>{//処理が行われたとき 30 setContact({...contact,[e.target.name]: e.target.value}); 31}; 32 33const handleContactSubmit = (e) =>{ 34 e.preventDefault(); 35 36 setContactSent(true); 37}; 38 39return( 40 <div className="App"> 41 <h1>猫登録アプリ</h1> 42 <p>猫との大切な時間をメモリに残そう!</p> 43 <p>まずは猫の情報を登録してみよう</p> 44 45 <form onSubmit={handleCatSubmit}> 46 <label htmlFor="cat-name">猫の名前</label> 47 <input 48 type="text" 49 id="cat-name" 50 value={catName} 51 onChange={(e) => setCatName(e.target.value)}//入力欄に何か実行されたら発動するイベント 52 required//必ず入力して下さいという意味 53 /> 54 <button type="submit">登録する</button> 55 </form> 56 57 <form 58 id="contact-form" 59 action="https://formspree.io/f/mzzvdeee" 60 method="POST" 61 onSubmit={handleContactSubmit} 62 > 63 <label>名前</label> 64 <input 65 type="text" 66 name="name" 67 value={contact.name} 68 onChange={handleContactChange} 69 required 70 /> 71 <label>メールアドレス:</label> 72 <input 73 type="email" 74 name="email" 75 value={contact.email} 76 onChange={handleContactChange} 77 required 78 /> 79 <label>メッセージ</label> 80 <textarea 81 name="message" 82 value={contact.message} 83 onChange={handleContactChange} 84 required 85 ></textarea> 86 87 <button type="submit">送信</button> 88 {contactSent && <p>送信が完了しました!</p>} 89 </form> 90 </div> 91); 92} 93 94export default App;

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

チャットGPTで調べたが解決できない

補足

他のcssと競合もしておらず、完全にCSS機能が動いていない

src/style/style.css
src/App.js
src/index.js

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2025/07/23 05:33

ビルド環境はどのように構築していますか?
FKM

2025/07/25 01:59

完全にということは、一部の制御が効かないのではなく、部分的な指定(フォントサイズとか)をしてもダメだということでしょうか。 サーバを再起動しても、ブラウザのキャッシュを削除(Ctrl+F5)してもだめでしょうか?
takakichiv

2025/07/25 16:55

ご連絡ありがとうございます🙏 下の方にhtmlファイルが複数作成されてしまっており、コントロールを奪ってしまっていました🙏 現在は解決しました!
guest

回答1

0

自己解決

下の方にhtmlファイルが複数作成されてしまっており、コントロールを奪ってしまっていました

投稿2025/07/25 16:56

takakichiv

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問