質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

Vuetify.js

Vuetify.jsは、マテリアルデザインを基本とするVue.jsのCSSフレームワークです。多くのマテリアルデザインのコンポーネントを提供しており、あらゆるアプリケーションに対応可能。vue-cli用テンプレートがあり、簡単にページを作成できます。

Vue CLI

Vue CLIは、Vue.jsでアプリケーション開発を行うためのコマンドラインインタフェース(CLI)に基づいた開発ツールです。インタラクティブなプロジェクトの雛形や設定なしで使用できるプロトタイプの作成など、さまざまな機能が用意されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

Q&A

解決済

1回答

4156閲覧

Vuetify3 beta 環境でプロジェクト作成時にコンパイルエラー

shimeji_XX

総合スコア42

Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

Vuetify.js

Vuetify.jsは、マテリアルデザインを基本とするVue.jsのCSSフレームワークです。多くのマテリアルデザインのコンポーネントを提供しており、あらゆるアプリケーションに対応可能。vue-cli用テンプレートがあり、簡単にページを作成できます。

Vue CLI

Vue CLIは、Vue.jsでアプリケーション開発を行うためのコマンドラインインタフェース(CLI)に基づいた開発ツールです。インタラクティブなプロジェクトの雛形や設定なしで使用できるプロトタイプの作成など、さまざまな機能が用意されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

0グッド

0クリップ

投稿2022/05/31 07:53

前提

Vue3 + TypeScript + Vuetify3 beta + Vite環境
下記URLの手順でプロジェクトを作成しています。
「npm run dev」をした際、後述のエラーメッセージが出てコンパイルできない状態です。

参考URL:https://qiita.com/kyonc5/items/bd7b9d887c81f1b6a598

URL先と同じ手順ですが、手順記載

1.C直下にviteでプロジェクト作成※この際vue-ts(TypeScript)選択

cmd

1>npm create vite@latest test_system_2 2? Select a framework: » - Use arrow-keys. Return to submit. 3> vue 4? Select a variant: » - Use arrow-keys. Return to submit. 5> vue-ts

2.作成フォルダへ移動、Vuetifyのインストール

cmd

1>cd test_system_2 2>vue add vuetify 3? Choose a preset: Vite Preview (Vuetify 3 + Vite)

3.コンパイル

cmd

1>npm install 2>npm run dev

下記載エラーメッセージ

実現したいこと

上記構成でのプロジェクトの作成

発生している問題・エラーメッセージ

cmd

1C:\test_system_2>npm run dev 2 3> test_system_2@0.0.0 dev 4> vite 5 6failed to load config from C:\test_system_2\vite.config.ts 7error when starting dev server: 8Error: Cannot find module '@vuetify/vite-plugin' 9Require stack: 10- C:\test_system_2\vite.config.ts 11- C:\test_system_2\node_modules\vite\dist\node\chunks\dep-59dc6e00.js 12- C:\test_system_2\node_modules\vite\dist\node\cli.js 13- C:\test_system_2\node_modules\vite\bin\vite.js 14 at Function.Module._resolveFilename (node:internal/modules/cjs/loader:933:15) 15 at Function.Module._load (node:internal/modules/cjs/loader:778:27) 16 at Module.require (node:internal/modules/cjs/loader:1005:19) 17 at require (node:internal/modules/cjs/helpers:102:18) 18 at Object.<anonymous> (C:\test_system_2\vite.config.ts:30:34) 19 at Module._compile (node:internal/modules/cjs/loader:1105:14) 20 at Object.require.extensions.<computed> [as .ts] (C:\test_system_2\node_modules\vite\dist\node\chunks\dep-59dc6e00.js:61924:20) 21 at Module.load (node:internal/modules/cjs/loader:981:32) 22 at Function.Module._load (node:internal/modules/cjs/loader:822:12) 23 at Module.require (node:internal/modules/cjs/loader:1005:19)

該当のソースコード

・vite.config.ts

TypeScript

1import { defineConfig } from 'vite' 2import vue from '@vitejs/plugin-vue' 3import vuetify from '@vuetify/vite-plugin' 4 5const path = require('path') 6 7// https://vitejs.dev/config/ 8export default defineConfig({ 9 plugins: [ 10 vue(), 11 // https://github.com/vuetifyjs/vuetify-loader/tree/next/packages/vite-plugin 12 vuetify({ 13 autoImport: true, 14 }), 15 ], 16 define: { 'process.env': {} }, 17 resolve: { 18 alias: { 19 '@': path.resolve(__dirname, 'src'), 20 }, 21 }, 22 /* remove the need to specify .vue files https://vitejs.dev/config/#resolve-extensions 23 resolve: { 24 extensions: [ 25 '.js', 26 '.json', 27 '.jsx', 28 '.mjs', 29 '.ts', 30 '.tsx', 31 '.vue', 32 ] 33 }, 34 */ 35})

試したこと

1.エラーの出ているファイル「vite.config.ts」を確認し、3行目の

TypeScript

1import vuetify from '@vuetify/vite-plugin'

が「 TS2307 (TS) Cannot find module '@vuetify/vite-plugin' or its corresponding type declarations. 」になっていることを確認しました。

2.'@vuetify/vite-plugin' がインストールされていないのではと考え、
「C:\test_system_2\node_modules@vuetify」を確認しました。
vite-pluginフォルダがなかったためこれが原因では?と考えていますが、
vite-pluginのインストール方法がわからない状態です。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

主要なツールver
npm8.5.5
node16.15.0
@vue/cli5.0.4

cmd

1>npm ls 2test_system_2@0.0.0 C:\test_system_2 3+-- @mdi/font@5.9.55 4+-- @types/webfontloader@1.6.34 5+-- @vitejs/plugin-vue@2.3.3 6+-- roboto-fontface@0.10.0 7+-- typescript@4.7.2 8+-- vite-plugin-vuetify@1.0.0-alpha.11 9+-- vite@2.9.9 10+-- vue-cli-plugin-vuetify@2.5.0 11+-- vue-tsc@0.34.17 12+-- vue@3.2.36 13+-- vuetify@3.0.0-beta.2 14+-- webfontloader@1.6.28 15`-- webpack-plugin-vuetify@2.0.0-alpha.10

お手数をおかけしますが、情報ありましたらお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こんにちは。
同様の不具合に悩んでいましたが、暫定的な解決策?を見つけましたので参考になれば幸いです。

@vuetify/vite-plugin について

調べたところ、@vuetify/vite-pluginは非推奨になったようです。後継のものは vite-plugin-vuetify になるようです。
そちらの環境にも、vite-plugin-vuetifyはインストールされているようですので、vite.config.jsを書き換えればとりあえず動作するのではないでしょうか?

https://www.npmjs.com/package/@vuetify/vite-plugin

書き換える内容

/vite.config.js(3行目)

diff

1- import vuetify from '@vuetify/vite-plugin' 2+ import vuetify from "vite-plugin-vuetify"

投稿2022/06/04 05:19

ryy

総合スコア22

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shimeji_XX

2022/06/05 23:35

情報ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問