view: table1 {
sql_table_name: project_name.{% parameter dataset_name %}.table1
;;
...}
view: table2 {
sql_table_name: project_name.{% parameter dataset_name %}.table2
;;
...}
lookerで上記のように記載するとデータセットをパラメータにできます。
table1とtable2のデータセット名とスキーマは同じとします。
explore: table1 {
join: table2 {
type: left_outer
sql_on: ${table1.key} = ${table2.key} ;;
relationship: many_to_one
}
}
table1のexploreを利用するときにtable2の分もdataset_nameパラメータを入力しないといけないんですが。
一回のdataset_name入力で済ませるように実装できないでしょうか?
table1のexploreにtable1のdataset_nameパラメータだけ入力した時にLOOKMLから作成されるクエリは下記になっています。
table2のdataset_nameが反映されてません。
FROM project_name.dataset_name.table1
AS table1
LEFT JOIN project_name..table2
AS table2 ON table1.key = table2.key
試したこと
Liquid変数の利用。
dataset_nameは反映されなかった
explore: table1 {
sql_table_name: project_name.{% parameter dataset_name %}.table1
;;
join: table2 {
type: left_outer
sql_on: ${table1.jancode} = ${table2.jancode} ;;
relationship: many_to_one
sql_table_name: project_name.{% parameter dataset_name %}.table2
;;
}
}

あなたの回答
tips
プレビュー