質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

RSpec

RSpecはRuby用のBDD(behaviour-driven development)フレームワークです。

Q&A

受付中

Rspecでログインする方法

katahik
katahik

総合スコア79

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

RSpec

RSpecはRuby用のBDD(behaviour-driven development)フレームワークです。

0回答

0グッド

0クリップ

216閲覧

投稿2022/07/16 02:18

編集2022/07/16 02:32

前提

Ruby on Railsにて開発を行っており、Rspecでテストコードを作成しています。

環境
Ruby 2.6.5 Rails 6.0.3 RSpec 3.11 devise 4.7.1

実現したいこと

Rspecにて、200番コードを期待していますが、401コードが返ってきてしまいます。
ログインするために以下のコードへ修正しましたが、変わらずログインできず401コードが返って来てしまいました。
ログインして、200番コードを返すように修正するにはどのようにしたらよいでしょうか?

発生している問題・エラーメッセージ

Rspecのログ
Failure/Error: expect(response.status).to eq 200 expected: 200 got: 401

該当のソースコード

infos_controller_spec.rb

# frozen_string_literal: true require "rails_helper" module Api::V1::Admin RSpec.describe InfosController, type: :controller do describe "GET /form_init" do let!(:user){create :user} it "should 200" do login_user(user) get :form_init expect(response.status).to eq 200 end end end end

spec/rails_helper.rb

require 'spec_helper' require "devise" Dir[File.expand_path("./spec/support/*.rb")].each{|f| require f} RSpec.configure do |config| config.expect_with :rspec do |c| c.syntax = :expect end config.include Devise::Test::ControllerHelpers, type: :controller config.include Devise::Test::IntegrationHelpers, type: :request config.include ControllerMacros, type: :controller config.include Warden::Test::Helpers end

spec/support/controller_macros.rb

module ControllerMacros def login_user(user) @request.env['devise.mapping'] = Devise.mappings[:user] sign_in(user, scope: :user) end end

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Ruby on Rails 6

Ruby on Rails 6は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

RSpec

RSpecはRuby用のBDD(behaviour-driven development)フレームワークです。