実現したいこと
ここで訪ねるのは場違いかもしれませんがお知恵をいただきたく質問させていただきます。
シノロジーのNAS418jを使用していましたが、ボリュームがクラッシュしたため、データを読み取れなくなりました。シノロジーに問い合わせたところファイルシステムのエラーとのことです。ただ、修復の方法はNAS上ではなく、初期化しかないようでした。過去4ヶ月分のデータのバックアップをしていなかったためなんとかデータの回収ができないか探しています。ディスクは4枚とも正常とのことでエラーは出ていません。shrで保存していました。
ワンダーシェアの復元ソフトを購入して試しましたができず、こちらで質問させていただきました。
ディスクを取り出して普通にパソコンにつないで回収とかできないものでしょうか。またはシステムの修復などできるものでしょうか。
NAS全体がみれなくなったということですか?
それとも、特定のファイルが読めなくなったのでしょうか?
RAID構成になっていると思うので、専門としている業者に依頼すれば可能性はありそう。
懸念点は、シノジーの独自RAIDのようなので、無理かも。
下手に、ツールなどでHDDを書き換えてしまうと、返って復元できなくなることもあります。
[データ救出 - Qiita] https://qiita.com/albireo262/questions/bbe315169ebfd52e12fe
[他のサービスにも質問投稿をしたい(してしまった)] https://teratail.com/help#posted-otherservice
あなたの回答
tips
プレビュー