実現したいこと
テキストフィールドから入力されたデータを配列に保存し、表示する。
前提
この画像のようなものを作りたいです。
二か所どのようなことを書けばいいかわからないところがあります。
下記に①②で示しております。
無知で申し訳ございません。
よろしくお願いします。
該当のソースコード
コード ```import java.awt.BorderLayout; import java.awt.GridLayout; import java.awt.event.ActionEvent; import java.awt.event.ActionLIstener; import javax.swing.JButton; import javax.swing.Jframe; import javax.swing.JLabel; import javax.swing.JPanel; import javax.swing.JTextField; public class TextArrayKadai extends JFrame implements ActionListener{ private static JTextField textField; private static JLabel arrayLabel; private static JLabel massageLabel; private static String[] array; private static int count; @Override public void actionPerformerd(ActionEvent e){ String s = ((JButton)e.getSourse()).getText(); if(s == "追加"){ if (count>=array.length){ messageLabel.setText("配列がいっぱいです"); }else{ array{count} = //①ここの続き messageLabel.setText("配列[" + count + "]に" + array[count] + "を追加したよ"); count++; textField.setText(""); } String result = ""; for (int i = 0; i<count; i++){ //②ここの続き } arrayLabel.setText(result); }else{ for (int i= 0; i<array.length; i++){ array[i]=""; } count = 0; textField.setText(""); arrayLabel.setText(""); messageLabel.setText("配列を初期化しました"); } } public static void main(String[] args){ array = new String[10]; count = 0; TextArrayKadai frame = new TextArrayKadai(); frame.setTitle("配列に追加する課題"); JPanel panelText = new JPanel(); panelText.setLayout(new GridLayout(2,2)); JPanel label1 = new JPanel("文字列を入力してください:"); textFierd = new JTextField(20); JLabel label2 = new JLabel("結果だよん"); arrayLabel = new JLabel(""); panelText.add(label1); panelText.add(textField); panelText.add(label2); panelText.add(arrayLabel); JPanel panelButton = new JPanel(); JButton buttonAdd = new JButton("追加"); JButton buttonClear= Button("クリア"); panelButton.add(ButtonAdd); panelButton.add(ButtonClear); buttonAdd.addActionListener(frame); buttonClear.addActionListener(frame); messageLabel = new JLabel(); frame.add(panelText,BorderLayout.NORTH); frame.add(panelButton,BorderLayout.CENTER); frame.add(messageLabel,BorderLayout.SOUTH); frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); frame.setSize(480,200); frame.setLocationByPlatform(true); frame.setVisible(true); } }
markdown をきちんと使いましょう。プレビューできるはず。
大量のコンパイル・エラーが発生します。それをなんとかしてください。
申し訳ございません。
実は学校の課題でして、穴埋め形式で①と②の部分を埋めるとコンパイル可能となっています。
質問のソースコードが授業で提示されたものです。
なんかいろいろデタラメなコードみたいなんですけど、
ホントに「授業で提示されたもの」をそのまま呈示してるんですか?
そうです…
コードが更新されたみたいですが、そのコード、当該箇所"以外”でもコンパイル・エラーになります。
ホントに「穴埋め形式で①と②の部分を埋めるとコンパイル可能」なんですか? コンパイルしてみましたか?
String result = "";
for (int i = 0; i<count; i++){
//②ここの続き
}
②で何をしたいのかわかりません。
埋めるとコンパイル可能と教授が仰っていました。
②は①の7行下にあります。
> 埋めるとコンパイル可能と教授が仰っていました。
コンパイルしてみましたか? 当該箇所"以外”でエラーになりませんか?
> 二か所どのようなことを書けばいいかわからないところがあります。
> 下記に①②で示しております。
ソコを埋めるのが課題なんでしょ? それを丸投げするん?
そうですよね。申し訳ございません。
ありがとうございました。
解決したんなら適切にクローズしてください。
あるいは「何が分かれば課題をクリアできるのか」を述べなさい。
課題の依頼をしてしまったということで削除要請したほうが良いのではないでしょうか。

あなたの回答
tips
プレビュー