質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.59%
MQL4

MQL4とは、MT4(MetaTrader4)で用いられるプログラム言語です。MT4は無料で使えるチャートソフトあり、MQL4を使うことで分析ツールのオリジナルスクリプトの作成ができます。

MQL

MQL(Meta Quotes Language)は、Meta Trader4(MT4)で用いられるプログラミング用語です。MQLによりEAやインジケーターの作成が可能。C言語で書かれているため、C言語の知識があれば簡単に扱うことができます。

MQL5

MQL5(MetaQuotes Language 5)は、トレードロボットやカスタムインディケータを作成できる高レベル言語。MetaQuotes社の独自の取引プラットフォームのために開発されました。さまざまなサービスをリンクできるコミュニティも存在します。

Q&A

0回答

270閲覧

コードどこが間違えてますか?約12時間毎にメールを届くようにしたはずが、6〜8時間バラバラに届きます。

otokoume

総合スコア9

MQL4

MQL4とは、MT4(MetaTrader4)で用いられるプログラム言語です。MT4は無料で使えるチャートソフトあり、MQL4を使うことで分析ツールのオリジナルスクリプトの作成ができます。

MQL

MQL(Meta Quotes Language)は、Meta Trader4(MT4)で用いられるプログラミング用語です。MQLによりEAやインジケーターの作成が可能。C言語で書かれているため、C言語の知識があれば簡単に扱うことができます。

MQL5

MQL5(MetaQuotes Language 5)は、トレードロボットやカスタムインディケータを作成できる高レベル言語。MetaQuotes社の独自の取引プラットフォームのために開発されました。さまざまなサービスをリンクできるコミュニティも存在します。

0グッド

1クリップ

投稿2023/09/08 08:48

12時間=720分
720分/5分足=144本
b=144

メール送信後、aに0を格納する

MQL5

1//グローバル変数 2int a=0; 3int b=144; 4 5void OnTick() 6{ 7//--ローソク足取得 8MqlRates rates[]; 9ArraySetAsSeries(rates,true); 10int copied=CopyRates(NULL,0,0,2,rates); 11//--1本足に1回実行する 12if(1<rates[0].tick_volume) 13return; 14 15a++; 16 17//〜省略〜 18 19if(a>b) 20{ 21//--メール送信 22SendMail("A", "A"); 23a=0; 24} 25}//--OnTick()終了

省略の所にリターンも含まれているので、バラバラにメールを受信するのは理解出来ます。早く受信する理由が分かりません。

if(1<rates[0].tick_volume)
が想定と違うのかと思い、下記コードを下の方に追加してみましたが、こちらは受信しませんでした。

MQL5

1if(1 != rates[0].tick_volume) 2{ 3SendMail("B", "ティック1じゃないよ"); 4return; 5}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

また依頼した内容が修正された場合は、修正依頼を取り消すようにしましょう。

ikedas

2023/09/09 06:00

MQLについてはまったく知りませんが、マニュアルの説明を読む限り、OnTick()は新しい相場を受信した際に実行されます。一方、ローソク足は値動きを一定の時間枠ごとに区切ってまとめた指標です。 相場はローソク足の時間枠に合わせて動くわけではないと思います。 OnTimer()を使えば定期的に処理を実行できるようです。
otokoume

2023/09/09 07:16

全く知らない事に対して調べていただいて、ありがとうございますm(_ _)m 改良してみます!!
ikedas

2023/09/09 11:13

改良がうまく行ったらその内容をご自分で回答として投稿して、質問を解決済みにしてくださいね。
otokoume

2023/09/09 12:32

分かりました!! テラテイルの使い方まで教えていただいてありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.59%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

同じタグがついた質問を見る

MQL4

MQL4とは、MT4(MetaTrader4)で用いられるプログラム言語です。MT4は無料で使えるチャートソフトあり、MQL4を使うことで分析ツールのオリジナルスクリプトの作成ができます。

MQL

MQL(Meta Quotes Language)は、Meta Trader4(MT4)で用いられるプログラミング用語です。MQLによりEAやインジケーターの作成が可能。C言語で書かれているため、C言語の知識があれば簡単に扱うことができます。

MQL5

MQL5(MetaQuotes Language 5)は、トレードロボットやカスタムインディケータを作成できる高レベル言語。MetaQuotes社の独自の取引プラットフォームのために開発されました。さまざまなサービスをリンクできるコミュニティも存在します。