teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録
kintone

kintone(キントーン)とは、サイボウズ社が提供する業務改善プラットフォームです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

0回答

191閲覧

Kintoneアプリからデータ取得するJavascriptの処理

taka0920

総合スコア4

kintone

kintone(キントーン)とは、サイボウズ社が提供する業務改善プラットフォームです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/07/10 05:54

編集2025/07/10 07:52

0

0

実現したいこと

・コラボフロー申請画面からKintoneアプリのレコードを検索し、結果を取得したい。

前提

コラボフロー申請画面のテキストボックスの入力値を条件にKintoneアプリ上のレコードを取得したいと思っています。
そのためにまずは、Kintoneアプリからデータを取得し、アラート表示する処理を作製しようとしているのですが、以下のJavascriptをコラボフロー上から実行しようとするとエラーが含まれているのか、処理全体が実行されなくなります。
原因となる個所はコメントアウトしてある箇所のようなのですが、この部分のコメントアウトを外すと処理が実行されなくなります。
どこが良くないのかがわからないため、わかる方いらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。

26、27行目のカンマが良くないのかと思い、消してみたのですが変化はなしでした。

該当のソースコード

Javascript

1//申請内容確認ボタン押下時イベント 2 collaboflow.events.on('request.input.check', function(data) { 3 4 //新規選択時 5 if (data.parts['fid18'].value === '新規') { 6 if (data.parts['fidText1'].value === data.parts['fidText2'].value) { 7 alert('エラーメッセージ'); 8 return false; 9 } 10 } 11 if (data.parts['fidText3'].value === '0') { 12 if (data.parts['fidText4'].value.length !== 9) { 13 alert('エラーメッセージ'); 14 return false; 15 } 16 } 17 18 // 複数レコードを取得 19 const url = new URL("https://サブドメイン.cybozu.com/k/v1/records.json"); 20 // アプリID、クエリを指定 21 url.searchParams.append('app', 000); 22 url.searchParams.append('query', fidText1 = "0000000"); 23 // const res = await fetch(url.href, 24 // { 25 // headers: { 26 // "X-Cybozu-API-Token": "APIトークン", 27 // }, 28 // }) 29 // alert(JSON.stringify(await res.json())); 30 });

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YT0014

2025/07/10 08:48 編集

23行目で始まった文が28行目で終了するので、28行目の最後にセミコロン(;)が必要ではないでしょうか?
taka0920

2025/07/10 23:33

コメントありがとうございます。 セミコロンを追加したのですが、変わりませんでした。 26行目と27行目のカンマがあっていいものなのか気になるのですが、削除しても変わらないのでそこではなさそうです。 他におかしそうな箇所もないのでどうしようか悩み中です。
YT0014

2025/07/11 13:08

エラーメッセージのご提示をお願いします もし、エラーメッセージの取得方法がわからないようでしたら、kintone javascript デバッグ での検索結果をいくつか、ご参照ください なお、当方には、kintone の環境がございませんので、これ以上の助言はできかねます
taka0920

2025/07/14 09:07

>YT0014様、t-n様 ご教示いただいた内容で今回問題とさせていただいたエラーは解消されました。 また別のエラーが発生していますが、これはまた別途解消方法検討しようと思います。 ご回答いただきありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問