質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

受付中

M1 Mac で lima上でdockerを動かす際に Read-only file systemを解除したい

kzmu
kzmu

総合スコア17

docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0回答

0グッド

0クリップ

681閲覧

投稿2023/01/11 01:45

前提

M1 Mac にて、lima上でdockerを稼働させています。
limaの設定ファイルとして、mountsでwritable:trueとなっているディレクトリを確認し、limactl startで起動。

mounts: - location: "/tmp/lima" writable: true

docker composeでvolumesを書き込み可能に設定。
※Docker Compose version v2.13.0

volumes: - .:/tmp/lima:rw

Dockerfileの内容は

FROM amazonlinux:2 ~ 省略 : いくつかライブラリをインストール ~ RUN mkdir /tmp/lima RUN chmod 777 /tmp/lima WORKDIR /tmp/lima CMD ["sh"]

※chmod 777 /tmp/limaは試しで追加したもの

この状態でdockerをbuild (docker compose build)

docker compose up -d で環境を立ち上げて 、docker execで環境に入る

/tmp/lima 配下で mkdir や chown などを実行しようとすると

結果:「Read-only file system」が表示され、書き込みができない状況(root権限(owner)で実行)

実現したいこと

「Read-only file system」を書き込み可能にしたい

発生している問題・エラーメッセージ

bash-4.2# pwd /tmp/lima bash-4.2# mkdir test mkdir: cannot create directory 'test': Read-only file system

試したこと

Web上で調べたところ、セキュリティモデルを指定が必要との記事があり、試す(limaをstopして再スタート)も、結果は変わりませんでした。

mountType: "9p" mounts: - location: "~" - location: "/tmp/lima" writable: true 9p: securityModel: mapped-xattr cache: "mmap"

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Docker Compose version v2.13.0
Docker version 20.10.21, build baeda1f
実行環境:MacBook Air (M1, 2020) / macOS BIg Sur
limactl version 0.14.2

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

docker-compose

docker-composeとは、複数のコンテナで構成されるサービスを提供する手順を自動的し管理を簡単にするツール。composeファイルを使用しコマンド1回で設定した全サービスを作成・起動することが可能です。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。