質問するログイン新規登録
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

RubyGems

RubyGemsはRubyによるプログラミングのためのパッケージマネジメントツールです。ユーザはこれを使用することで、Rubyライブラリのダウンロードやアップデートや、依存関係の自動解決が可能になります。

Ruby on Rails 7

Ruby on Rails 7は、2021年12月に正式リリースされました。Ruby on Railsのバージョン7であり、フロントエンド開発環境を大幅に刷新。Node.jsを用いない構成がデフォルトになっています。

Q&A

0回答

75閲覧

current_userがnilの状態

sho_a5

総合スコア4

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

RubyGems

RubyGemsはRubyによるプログラミングのためのパッケージマネジメントツールです。ユーザはこれを使用することで、Rubyライブラリのダウンロードやアップデートや、依存関係の自動解決が可能になります。

Ruby on Rails 7

Ruby on Rails 7は、2021年12月に正式リリースされました。Ruby on Railsのバージョン7であり、フロントエンド開発環境を大幅に刷新。Node.jsを用いない構成がデフォルトになっています。

0グッド

0クリップ

投稿2023/11/21 01:20

0

0

実現したいこと

Railsのgemであるdevise、devise_token_authを利用してcurrent_userヘルパーメソッドで、ログインユーザーを取得したい。

前提

devise_token_authを利用して
新規登録、
ログイン、
ログアウト、
は実装済みなのですが、current_userがnilになる事象が起こっています。

以下はルーティングとコントローラーの設定です。

ルーティング

Rails.application.routes.draw do namespace :api do namespace :v1 do mount_devise_token_auth_for 'User', at: 'auth', controllers: { registrations: 'api/v1/auth/registrations' } namespace :auth do resources :sessions, only: %i[index] end end end end

このようなルーティングになっているのでcurrent_userは「current_api_v1_user」に変えています。

コントローラー

class Api::V1::Auth::SessionsController < ApplicationController def index if current_api_v1_user render json: { is_login: true, data: current_api_v1_user } else render json: { is_login: false, message: "ユーザーが存在しません" } end end end

この結果、返されるのはelseの方でなぜだか分からず詰まっています。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Ruby 3.2.2
Rails 7.0.8

情報が足りないなどのお声がありましたら、教えてもらえると助かります。
ご回答よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2023/11/21 01:45

APIへアクセスする側はどのような実装ですか?
sho_a5

2023/11/21 01:51

回答ありがとうございます。 現在はThunder Clientでテストを行なっており、sign_inが通った後に、 api/v1/auth/sessionsのURLで確認したところ、falseが返ってきたということになります。
maisumakun

2023/11/21 02:45

きちんとトークンも送信していますか?
sho_a5

2023/11/21 04:14

そうですね "uid" "access_token" "client" をつけて送っています。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.29%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問