回答編集履歴

3

修正

2023/08/27 05:02

投稿

jimbe
jimbe

スコア12721

test CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
- Swing はシングルスレッドで動作することはご理解されていると思います。ですから set~ したら即(表示まで)全てるとは限りません
1
+ Swing はシングルスレッドで動作することはご理解されていると思います。そして Swing のコンポーネントの表示・更新は Swing のスレッド(EDT)くタイミングで行われます。
2
2
 
3
- setText は「この文字列を自身に設定して表示しろ」という指示ですが、文字列を自身に設定するのは即行われても、表示は Swing のスレッド(EDT)の動くタイミング行われます。
3
+ setText は「この文字列を自身に設定して表示しろ」という指示ですが、文字列を自身に設定するのは即行われても、表示は EDT 次第です。
4
4
  表示が収まり切れない場合の表示位置(=スクロール位置)は、テキストのカーソルの位置が基本です。 setText はその文字列の最後の位置にカーソルを移動させますので、何もしなければ表示時にカーソルのある最後の位置が表示されることになります。
5
5
  一方、スクロールバーの setValue も、「指定した値を"スクロール位置"として自身に設定して表示しろ」という指示で、スクロール位置の設定は即行われても、表示は EDT 次第です。
6
6
 

2

修正

2023/08/27 04:59

投稿

jimbe
jimbe

スコア12721

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- Swing はスレッドで動作することはご理解されていると思います。ですから set~ したら即(表示まで)全て動作するとは限りません。
1
+ Swing はシングルスレッドで動作することはご理解されていると思います。ですから set~ したら即(表示まで)全て動作するとは限りません。
2
2
 
3
3
  setText は「この文字列を自身に設定して表示しろ」という指示ですが、文字列を自身に設定するのは即行われても、表示は Swing のスレッド(EDT)の動くタイミングで行われます。
4
4
  表示が収まり切れない場合の表示位置(=スクロール位置)は、テキストのカーソルの位置が基本です。 setText はその文字列の最後の位置にカーソルを移動させますので、何もしなければ表示時にカーソルのある最後の位置が表示されることになります。

1

修正

2023/08/27 04:57

投稿

jimbe
jimbe

スコア12721

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- Swing はマルチスレッドで動作することはご理解されていると思います。ですから set~ したら即全て動作するとは限りません。
1
+ Swing はマルチスレッドで動作することはご理解されていると思います。ですから set~ したら即(表示まで)全て動作するとは限りません。
2
2
 
3
3
  setText は「この文字列を自身に設定して表示しろ」という指示ですが、文字列を自身に設定するのは即行われても、表示は Swing のスレッド(EDT)の動くタイミングで行われます。
4
4
  表示が収まり切れない場合の表示位置(=スクロール位置)は、テキストのカーソルの位置が基本です。 setText はその文字列の最後の位置にカーソルを移動させますので、何もしなければ表示時にカーソルのある最後の位置が表示されることになります。