回答編集履歴

3

図を差し替えます

2022/03/03 06:27

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -19,7 +19,7 @@
19
19
  という処理の分岐になるかと。
20
20
 
21
21
  こんなイメージ。
22
- ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-03-03/e9c9aff6-9e12-4d30-a257-d16b64c691fc.png)
22
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-03-03/b0399faf-0fc2-4efe-8847-295a5667ef7b.png)
23
23
 
24
24
  検証でNGとなった場合、出力するHTMLの中に、
25
25
  script要素とともにJSコードを書けば、ポップアップ表示だろうかなんだろうがJSでできることができますよね。
@@ -30,7 +30,7 @@
30
30
  ?>
31
31
  <script>
32
32
  document.getElementById('error_message');
33
- //~
33
+ //~とかなんとかJSをPHPで出力する
34
34
  </script>
35
35
  <?php
36
36
  }

2

加筆します

2022/03/03 06:24

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -20,3 +20,19 @@
20
20
 
21
21
  こんなイメージ。
22
22
  ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-03-03/e9c9aff6-9e12-4d30-a257-d16b64c691fc.png)
23
+
24
+ 検証でNGとなった場合、出力するHTMLの中に、
25
+ script要素とともにJSコードを書けば、ポップアップ表示だろうかなんだろうがJSでできることができますよね。
26
+ ```
27
+ <?php
28
+
29
+ if ($ng === true) {
30
+ ?>
31
+ <script>
32
+ document.getElementById('error_message');
33
+ //~
34
+ </script>
35
+ <?php
36
+ }
37
+ ```
38
+ (m.ts10806さんの指摘はそういう意味。)

1

図を追加

2022/03/03 06:15

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -17,3 +17,6 @@
17
17
  フォーム受信を検出したならばフォームデータの検証処理を行い、問題なければ ②入力内容確認画面 で確認ボタンのみ、
18
18
  検証に問題があれば ①入力フォームの画面 にフォームデータを反映しつつエラーも表示、
19
19
  という処理の分岐になるかと。
20
+
21
+ こんなイメージ。
22
+ ![イメージ説明](https://ddjkaamml8q8x.cloudfront.net/questions/2022-03-03/e9c9aff6-9e12-4d30-a257-d16b64c691fc.png)