回答編集履歴
2
冒頭の説明の表現を修正しました。
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -1,6 +1,6 @@ 
     | 
|
| 
       1 
     | 
    
         
            -
            ほぼ同時に処理が行われるとどちらも最後の回答までの全部を配列に取得してしま 
     | 
| 
      
 1 
     | 
    
         
            +
            ほぼ同時に処理が行われるとどちらも最後の回答までの全部を配列に取得してしまいますが、
         
     | 
| 
       2 
2 
     | 
    
         
             
            回答先のシートに記録されたものとミリ秒単位でタイムスタンプが一致する回答を
         
     | 
| 
       3 
     | 
    
         
            -
            検索してその回答のインデックスを取得するようにできるのではないかと思います。
         
     | 
| 
      
 3 
     | 
    
         
            +
            検索してその回答のインデックスを取得すると重複しないようにできるのではないかと思います。
         
     | 
| 
       4 
4 
     | 
    
         
             
            ```Javascript
         
     | 
| 
       5 
5 
     | 
    
         
             
            // すべての回答を配列に取得し、回答数を受付番号として保存
         
     | 
| 
       6 
6 
     | 
    
         
             
              const res = form.getResponses();
         
     | 
1
受付番号が1001番からだったのを反映しました。
    
        answer	
    CHANGED
    
    | 
         @@ -12,6 +12,6 @@ 
     | 
|
| 
       12 
12 
     | 
    
         
             
            // シートの記録とタイムスタンプが一致する回答のインデックスを受付番号として保存
         
     | 
| 
       13 
13 
     | 
    
         
             
              const res = form.getResponses();
         
     | 
| 
       14 
14 
     | 
    
         
             
              const sheetTime = e.range.getValue();
         
     | 
| 
       15 
     | 
    
         
            -
              const index = res.findIndex(v => v.getTimestamp().getTime() == sheetTime.getTime()) +  
     | 
| 
      
 15 
     | 
    
         
            +
              const index = res.findIndex(v => v.getTimestamp().getTime() == sheetTime.getTime()) + 1001;
         
     | 
| 
       16 
16 
     | 
    
         
             
            ```
         
     | 
| 
       17 
17 
     | 
    
         
             
            のように変更してみるとどうでしょうか。
         
     |