回答編集履歴
1
edit
answer
CHANGED
@@ -3,4 +3,12 @@
|
|
3
3
|
> 覚えておいて頂きたいのは、header() 関数は、 通常の HTML タグまたは PHP からの出力にかかわらず、すべての実際の 出力の前にコールする必要があることです。
|
4
4
|
|
5
5
|
3行目でvar_dump()による出力が行われているので、そこではないかと。
|
6
|
-
エラー表示ONにして確認してみてください。出力処理を書いているにも関わらず「何も出てない」のは処理継続不可能なエラーが出たから、です。(もしくは何かしらエラー出ててもエラー表示をONにしていないとか。エラーログも確認してください)
|
6
|
+
エラー表示ONにして確認してみてください。出力処理を書いているにも関わらず「何も出てない」のは処理継続不可能なエラーが出たから、です。(もしくは何かしらエラー出ててもエラー表示をONにしていないとか。エラーログも確認してください)
|
7
|
+
|
8
|
+
あと、
|
9
|
+
> C:\Users\81806\Downloads\
|
10
|
+
|
11
|
+
これはhttpリクエストではないので、PHPは実行されません。
|
12
|
+
同サーバー内であればドキュメントルート「からの」パスだけ書いてください。
|
13
|
+
ドキュメントルートはapacheのhttpd.confなど確認のこと。
|
14
|
+
( DocumentRootが `C:/xxxx/apache/htdocs/`であればその配下に`C:/xxxx/apache/htdocs/hoge.php`があるとしたら`/hoge.php`)
|