回答編集履歴

3

ed

2022/10/11 00:19

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80873

test CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
1
1
  ・includeするということは画面表示時に実行されているから、つまりリクエストメソッドはGET。POSTでは参照できない。
2
2
  ・POSTでは参照できてない値を突っ込むことになっているので、`WHERE ID = `となって、SQLとしては不正。
3
+ ・そもそも入力しただけで送信してないのでは?
3
4
  ↑起きてる問題の原因。
4
5
 
5
6
  あとその他。

2

ed

2022/10/11 00:18

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80873

test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- ・includeするということは画面表示時に実行されているから、つまりリクエストメソッドはGET。POSTでは参照できないよね
1
+ ・includeするということは画面表示時に実行されているから、つまりリクエストメソッドはGET。POSTでは参照できない。
2
2
  ・POSTでは参照できてない値を突っ込むことになっているので、`WHERE ID = `となって、SQLとしては不正。
3
3
  ↑起きてる問題の原因。
4
4
 

1

ed

2022/10/10 23:58

投稿

m.ts10806
m.ts10806

スコア80873

test CHANGED
@@ -8,6 +8,7 @@
8
8
  ・例外処理を入れているのがDB接続時だけでSQL実行時にはされていない
9
9
  ・テーブル定義次第だが、いずれにしても値をそのままSQLに突っ込んでいてSQLインジェクションの脆弱性がある
10
10
  ・取得できても結果をreturnしているだけで、どこに返しているつもり?
11
+ ・DBから取得した情報をそのまま出力しているのでXSS可能
11
12
 
12
13
  formのaction属性は「リクエスト送信先URL」であり、画面遷移と同等です。
13
14
  returnしたところでどこにも返しません。