質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

補足

2022/10/11 23:55

投稿

shiracamus
shiracamus

スコア5406

answer CHANGED
@@ -20,3 +20,6 @@
20
20
  result.icon = value;
21
21
  })
22
22
  ```
23
+
24
+ 当然のことながら、mapした結果はPromiseの配列になるので、必要ならPromise.allで処理するなどしてください。
25
+ Promise.allもまたPromiseを返しますけどね。

2

説明追記

2022/10/11 23:28

投稿

shiracamus
shiracamus

スコア5406

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,4 @@
1
+ Promise.then()やPromise.catch()の戻り値はPromiseです。
1
2
  Promiseから値を取り出すにはawaitしないといけません。
2
3
  awaitするにはasync関数でなければいけません。
3
4
 

1

thenを使わない方法を追記。

2022/10/11 23:24

投稿

shiracamus
shiracamus

スコア5406

answer CHANGED
@@ -9,3 +9,13 @@
9
9
  })
10
10
  })
11
11
  ```
12
+
13
+ async関数にするならthenを使う必要はありません。
14
+
15
+ ```javascript
16
+ filteredResults.map(async (result: any) => {
17
+ const value: any = await getIcon(result.link);
18
+ console.log('URL: ' + value);
19
+ result.icon = value;
20
+ })
21
+ ```