回答編集履歴
8
r
test
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(全件リスト表示の先の、切替動作まで含めて全部示すことはできますが、その部分はまず自分で考えてみて下さい)
|
3
3
|
scriptタグの前半を下記のように直してください。(わかりやすいように冗長な書き方のままにしています)
|
4
4
|
```js
|
5
|
-
|
5
|
+
<script>
|
6
6
|
const element = document.getElementById('list');
|
7
7
|
// let li = document.createElement('li'); // <------- 削除
|
8
8
|
async function getData() {
|
7
r
test
CHANGED
@@ -1,8 +1,10 @@
|
|
1
1
|
> 添付画像のように全件リスト表示させたいです。
|
2
2
|
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(全件リスト表示の先の、切替動作まで含めて全部示すことはできますが、その部分はまず自分で考えてみて下さい)
|
3
|
-
|
3
|
+
scriptタグの前半を下記のように直してください。(わかりやすいように冗長な書き方のままにしています)
|
4
4
|
```js
|
5
|
-
|
5
|
+
<script>
|
6
|
+
const element = document.getElementById('list');
|
7
|
+
// let li = document.createElement('li'); // <------- 削除
|
6
8
|
async function getData() {
|
7
9
|
try {
|
8
10
|
const response = await fetch('https://jsonplaceholder.typicode.com/todos');
|
6
f
test
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
getDataを下記のように直してください。(わかりやすいように冗長な書き方のままにしています)
|
4
4
|
```js
|
5
5
|
|
6
|
-
async function getData(
|
6
|
+
async function getData() {
|
7
7
|
try {
|
8
8
|
const response = await fetch('https://jsonplaceholder.typicode.com/todos');
|
9
9
|
const data = await response.json();
|
5
あ
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
> 添付画像のように全件リスト表示させたいです。
|
2
|
-
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(全
|
2
|
+
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(全件リスト表示の先の、切替動作まで含めて全部示すことはできますが、その部分はまず自分で考えてみて下さい)
|
3
3
|
getDataを下記のように直してください。(わかりやすいように冗長な書き方のままにしています)
|
4
4
|
```js
|
5
5
|
|
4
え
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
> 添付画像のように全件リスト表示させたいです。
|
2
|
-
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(切替表示まで含めて全部示すことはできますが、まずは自分で考えてみて下さい)
|
2
|
+
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(全権表示の先の、切替表示まで含めて全部示すことはできますが、まずは自分で考えてみて下さい)
|
3
3
|
getDataを下記のように直してください。(わかりやすいように冗長な書き方のままにしています)
|
4
4
|
```js
|
5
5
|
|
3
r
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
> 添付画像のように全件リスト表示させたいです。
|
2
|
-
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(切替表示は自分で考えてみて下さい)
|
2
|
+
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(切替表示まで含めて全部示すことはできますが、まずは自分で考えてみて下さい)
|
3
3
|
getDataを下記のように直してください。(わかりやすいように冗長な書き方のままにしています)
|
4
4
|
```js
|
5
5
|
|
2
t
test
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
> 添付画像のように全件リスト表示させたいです。
|
2
|
-
全件をリスト表示させる点だけに言及します。
|
2
|
+
全件をリスト表示させる点だけに言及します。(切替表示は自分で考えてみて下さい)
|
3
3
|
getDataを下記のように直してください。(わかりやすいように冗長な書き方のままにしています)
|
4
4
|
```js
|
5
5
|
|
1
f
test
CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
console.log(data);
|
11
11
|
let titles = data.map(item => item.title);
|
12
12
|
titles.forEach(title => {
|
13
|
-
let li = document.createElement('li');
|
13
|
+
let li = document.createElement('li');
|
14
14
|
li.textContent = title;
|
15
15
|
element.appendChild(li);
|
16
16
|
});
|