回答編集履歴
2
test
CHANGED
@@ -1,82 +1,2 @@
|
|
1
1
|
(こちらは古い回答ですので、5回目の回答をご確認ください。)
|
2
2
|
|
3
|
-
こちらはスプレッドシートに保存するスクリプトです。
|
4
|
-
紛らわしくならないよう、新たな回答としてアップしました。
|
5
|
-
|
6
|
-
老婆心ながら、回答の取りこぼしを防ぐためにスプレッドシートの方に保存するスクリプトもお示ししておきます。
|
7
|
-
【ご希望されていた最初の回答を修正したものは、4回目の回答をご覧ください。】
|
8
|
-
回答先のスプレッドシートのシート名を指定して返信できるようにしてあります。
|
9
|
-
回答先のシート名の指定のほか、フォームメールアドレスを取得したアドレスへの返信、送信元としてエイリアスのメールアドレスからの返信に対応しております。
|
10
|
-
複数のフォームの回答先になっているスプレッドシートに保存してトリガーを設定した上で動作することを確認してあります。
|
11
|
-
|
12
|
-
繰り返しますが、こちらのスクリプトは、スプレッドシートの方に保存するものです。
|
13
|
-
こちらを利用されるときは、スプレッドシートの拡張機能からApps Scriptを開いてエディタに保存してください。
|
14
|
-
こちらを利用してスプレッドシートの方にトリガー設定されるときは、フォームのトリガーを削除してください。
|
15
|
-
しないとメールが2通届きます。
|
16
|
-
//←のところを環境に合わせて書き換えてから利用します。
|
17
|
-
|
18
|
-
```javascript
|
19
|
-
//フォーム送信時に蓄積されたシートのデータからメールを返信
|
20
|
-
function onFormSubmit() {
|
21
|
-
const nameSheet = 'フォームの回答 1';//←返信するフォームの回答が蓄積されるシート名
|
22
|
-
const qName = '氏名';//←名前の質問名
|
23
|
-
const qEmail = 'メールアドレス';//←メールアドレスを収集する場合は変更しない
|
24
|
-
const qSelect = 'どれがいいでしょうか';//←選択肢の質問に含まれる言葉
|
25
|
-
const aSelect = ['東京', '大阪'];//←選択肢の回答のうちメールを返信する回答
|
26
|
-
let aName = '';
|
27
|
-
let aEmail = '';
|
28
|
-
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
|
29
|
-
//対象のシートでないなら処理を中断
|
30
|
-
if (sheet.getName() != nameSheet) {
|
31
|
-
console.log(sheet.getName());
|
32
|
-
return;
|
33
|
-
}
|
34
|
-
const lastRow = sheet.getLastRow();
|
35
|
-
const lastCol = sheet.getLastColumn();
|
36
|
-
//質問名を配列に取得
|
37
|
-
const questions = sheet.getRange(1, 1, 1, lastCol).getValues().flat();
|
38
|
-
//回答である最終行を配列に取得
|
39
|
-
const answers = sheet.getRange(lastRow, 1, 1, lastCol).getValues().flat();
|
40
|
-
//フォームの回答を取得
|
41
|
-
let isMatch = false;
|
42
|
-
questions.forEach((question, index) => {
|
43
|
-
if (question.includes(qSelect)) {
|
44
|
-
const str = aSelect.join('&');
|
45
|
-
if (str.includes(answers[index])) {
|
46
|
-
isMatch = true;//選択項目が選ばれていた
|
47
|
-
}
|
48
|
-
} else if (question == qName) {
|
49
|
-
aName = answers[index];
|
50
|
-
} else if (question == qEmail) {
|
51
|
-
aEmail = answers[index];
|
52
|
-
}
|
53
|
-
});
|
54
|
-
if (isMatch) {
|
55
|
-
// 返信メール内容を取得
|
56
|
-
const mailContent = getMailContent();
|
57
|
-
// 自動返信メール件名
|
58
|
-
const subject = 'お問い合わせありがとうございました。';
|
59
|
-
// 自動返信メール本文
|
60
|
-
const body = aName + '様\n\n' + mailContent;
|
61
|
-
// メール送信(エイリアスがあるならエイリアスで送信)
|
62
|
-
const aliases = GmailApp.getAliases();//エイリアス取得
|
63
|
-
GmailApp.sendEmail(//MailApp → GmailApp
|
64
|
-
aEmail,
|
65
|
-
subject,
|
66
|
-
body,
|
67
|
-
{
|
68
|
-
from: aliases[0],//←インデックスでエイリアスを指定
|
69
|
-
name: '差出人の名前'//←差出人の名前
|
70
|
-
}
|
71
|
-
);
|
72
|
-
console.log(aliases);
|
73
|
-
console.log(aEmail);
|
74
|
-
}
|
75
|
-
}
|
76
|
-
function getMailContent() {
|
77
|
-
const DOC_URL = 'xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx';//←URLを書き換え
|
78
|
-
const doc = DocumentApp.openByUrl(DOC_URL);
|
79
|
-
return doc.getBody().getText();
|
80
|
-
}
|
81
|
-
```
|
82
|
-
|
1
冒頭の文言を変更しました。
test
CHANGED
@@ -1,4 +1,7 @@
|
|
1
|
+
(こちらは古い回答ですので、5回目の回答をご確認ください。)
|
2
|
+
|
3
|
+
こちらはスプレッドシートに保存するスクリプトです。
|
1
|
-
|
4
|
+
紛らわしくならないよう、新たな回答としてアップしました。
|
2
5
|
|
3
6
|
老婆心ながら、回答の取りこぼしを防ぐためにスプレッドシートの方に保存するスクリプトもお示ししておきます。
|
4
7
|
【ご希望されていた最初の回答を修正したものは、4回目の回答をご覧ください。】
|