回答編集履歴
1
排他制御テーブルにユーザIDも追加する理由を追記
test
CHANGED
@@ -13,3 +13,10 @@
|
|
13
13
|
* ユーザのアクセス処理時にセッション生成・再生成・破棄があれば、排他制御テーブルも追随させる
|
14
14
|
* 画面処理で画面排他を要求・確認された際には、前処理としてsessionidが有効かフレームワークのセッション管理機能でチェックして無効だったら排他制御テーブルも追随させる
|
15
15
|
……のような方針が考えられます。
|
16
|
+
|
17
|
+
|
18
|
+
|
19
|
+
(※排他制御テーブルにユーザIDも追加する理由)
|
20
|
+
「画面ロックを取得したユーザが何らかの理由でCookieを削除した」かつ「そのセッションがタイムアウト前で有効」な場合、
|
21
|
+
そのユーザがログインし直しても「どのユーザかは分からないが有効なロックが残っているため誰にもどうにもできない」状態になります。
|
22
|
+
(システム管理者がログとDBの中身を確認してユーザ本人であると断定できたらDBに直delete文投げてメンテできる)
|