回答編集履歴
1
開発者ツールを利用した調査手順の追記
test
CHANGED
@@ -19,3 +19,25 @@
|
|
19
19
|
> ページセッションはタブやブラウザーが開いている限り続き
|
20
20
|
|
21
21
|
> 新しいタブやウィンドウでページを開くと、最上位の閲覧コンテキストの値で新しいセッションが作成されます
|
22
|
+
|
23
|
+
# 2024/08/23 07:50 追記
|
24
|
+
|
25
|
+
質問者さんは『javascriptに関しては全くの無知』とのことなので
|
26
|
+
これ以上の解決は独力では難しいかもしれないですが、一応調査のための手順だけ記載しておきます。
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
モダンなPCブラウザであれば、開発者ツール(F12キーとかで表示されるやつ)で sessionStorage の中身を監視したりできます。
|
30
|
+
たとえば以下のような手順で問題のキー=`disp_popup`が想定外のタイミング(手順の①)で設定されていないか確認することで、問題箇所の特定に繋がるかもしれません。
|
31
|
+
(というか、現状の情報からするとこの辺りで設定している…くらいしか怪しい所がなさそうです)
|
32
|
+
|
33
|
+
|
34
|
+
1. 新しいタブで無関係なページ(例えば空白のページ)を開く
|
35
|
+
1. 開発者ツール > Storage用のタブを開いておく
|
36
|
+
1. 手前のページを開く
|
37
|
+
1. 開発者ツールでStorage確認①
|
38
|
+
※この時点では当該ホスト(URLの前半部分)の sessionStorage 内にキー=`disp_popup`のデータが存在していないはず
|
39
|
+
1. 当該ページを開く
|
40
|
+
初回アクセスなのでダイアログが表示されるべき
|
41
|
+
1. 開発者ツールでStorage確認
|
42
|
+
※キー=`disp_popup`のデータが追加されている
|
43
|
+
|