回答編集履歴
1
用途別の例と、タイマーについて追記
test
CHANGED
@@ -7,6 +7,8 @@
|
|
7
7
|
一般的に GUIプログラムのメインループは main thread で動かしたほうが良いです。
|
8
8
|
|
9
9
|
- 複数のイベントループを動かす → マルチスレッド、単一スレッドで複数のイベントループの結合
|
10
|
+
※ 例) schedule や asyncio 等のイベントループが競合するライブラリと tkinter を同時に使いたい、等。
|
10
11
|
- 複数の tkinter アプリを動かす → マルチ**プロセス**を検討、別プロセスのmain threadで動かします
|
11
12
|
- 複数のウィンドウを使う → tkinter.Toplevel
|
13
|
+
- アニメーション等のGUIの絡むバックグラウンド処理 → GUIの提供するタイマー(tkinterでは after関数)を利用
|
12
14
|
|