回答編集履歴

2

末文追加

2024/01/25 02:06

投稿

fana
fana

スコア11954

test CHANGED
@@ -17,3 +17,5 @@
17
17
 
18
18
  そういう状況であれば,それは自身が悪いとかではなく,単に「その本とか講座は自分にはまだ早い」というだけなので,まずはもっと根本から説明してくれているような別の何かを参照して学ぶことを行い,後でまた今参照している物に戻ってくれば良いのではないでしょうか.
19
19
  (本件が求めている「効率的」というワードに合致するかどうかはわかりませんが)
20
+
21
+ そうでなくとも,「なんか 合う/合わない」みたいなのもあり得るので,1つの教材(?)だけでうまく行かない場合は別の **も** 探してみるのが良いのではないか,と.

1

追記

2024/01/25 02:02

投稿

fana
fana

スコア11954

test CHANGED
@@ -8,3 +8,12 @@
8
8
  「写経」を始めた際にはそこに何か意義や理由があったハズ → 「俺は ○○を達成するために 写経を行うぜ!」という強い意志を(継続的に)持って取り組めば良い,という話になるのではないでしょうか.
9
9
 
10
10
  それでも○○が達成できていない様子であれば,「写経」なる行為は○○の達成に{あまり? ほとんど? 全く?}適していないのかもしれません.
11
+
12
+ ---
13
+
14
+ 個人的な拙い経験で言えば,
15
+ 「何をやっているかわからない」状態に陥る場合というのは,参照している本など(今回は「講座」とのことですが)が自身の現状と合っていない可能性が高いように思います.
16
+ 何でもそうですが,読者(「講座」だと「受講者」でしょうか)に想定しているレベル(前提知識の持ち具合,とでもいうか)というものがあり,「知ってて当たり前」みたくみなされている事柄は説明されたりしませんので,自身にそこが足りていないと全く話が見えなくなってしまいます.
17
+
18
+ そういう状況であれば,それは自身が悪いとかではなく,単に「その本とか講座は自分にはまだ早い」というだけなので,まずはもっと根本から説明してくれているような別の何かを参照して学ぶことを行い,後でまた今参照している物に戻ってくれば良いのではないでしょうか.
19
+ (本件が求めている「効率的」というワードに合致するかどうかはわかりませんが)