回答編集履歴
2
test
CHANGED
@@ -1,23 +1 @@
|
|
1
|
-
> CUIログイン後のコンソールでのコマンド類(date等)の結果を日本語にしたい
|
2
|
-
|
3
|
-
[Ubuntu Manpage: FbTerm - a fast Frame Buffer based TERMinal emulator for linux](https://manpages.ubuntu.com/manpages/bionic/en/man1/fbterm.1.html) を利用する方法があります。※ 以下は Ubuntu Linux 24.04 で実行したものです
|
4
|
-
|
5
|
-
```bash
|
6
|
-
$ sudo apt install fbterm
|
7
|
-
$ fbterm
|
8
|
-
```
|
9
|
-
|
10
|
-
$HOME/.fbtermrc が作成されるので、フォントとフォントサイズを変更して fbterm を再起動します。
|
11
|
-
```
|
12
|
-
# font family names/pixelsize used by fbterm, multiple font family names must be seperated by ','
|
13
|
-
# and using a fixed width font as the first is strongly recommended
|
14
|
-
# fot-names=mono
|
15
|
-
|
1
|
+
※ 削除
|
16
|
-
font-names=IPAGothic
|
17
|
-
font-size=24
|
18
|
-
```
|
19
|
-
|
20
|
-
コンソールで fbterm を実行後に date コマンドを実行
|
21
|
-

|
22
|
-
www-browser を実行して、本質問のページを表示
|
23
|
-

|
1
test
CHANGED
@@ -18,6 +18,6 @@
|
|
18
18
|
```
|
19
19
|
|
20
20
|
コンソールで fbterm を実行後に date コマンドを実行
|
21
|
-

|
22
22
|
www-browser を実行して、本質問のページを表示
|
23
23
|

|