回答編集履歴

1

追記

2025/02/20 09:43

投稿

meg_
meg_

スコア10823

test CHANGED
@@ -3,6 +3,6 @@
3
3
 
4
4
  そして、「曖昧なままのタスク」や「情報が整理されていない」というのが真の課題かと思います。
5
5
 
6
- コーディングに入る前の作業に時間をかけてはどうでしょうか?しっかり設計できれば1機能の作成に1日を割り当てることで作業の中断そのものを無くせるかと思います。
6
+ コーディングに入る前の作業に時間をかけてはどうでしょうか?しっかり設計できれば1機能の作成に1日を割り当てることで作業の中断そのものを無くせるかと思います。頭の整理をするためにもフローチャートなどの図表を書き起こすことをおススメします。手書きで十分です。
7
7
 
8
- 「失敗の記録と活用:試行錯誤の過程を記録し、同じミスを繰り返さないようにしたい。」については、他の人に迷惑をかけるレベルの失敗であれば再発防止が必要ですが、そうでないなら経験を積むことで自然と解決していくかと思われます。
8
+ 「失敗の記録と活用:試行錯誤の過程を記録し、同じミスを繰り返さないようにしたい。」については、他の人に迷惑をかけるレベルの失敗であれば再発防止が必要ですが、そうでないなら経験を積むことで自然と解決していくかと思われます。少なくとも「同じミスを繰り返さないようにしたい」と思っているということは「同じミスを繰り返」しているということを認識しているということなのであと一歩なのでは、と思います。