回答編集履歴

5

追加

2022/12/07 12:34

投稿

jimbe
jimbe

スコア12634

test CHANGED
@@ -9,3 +9,4 @@
9
9
  もう少しちゃんとするなら、選択されたもの自体の情報をデータベースに入れることです。
10
10
  例えば "java" か "kotlin" かを選ぶラジオボタンだったとして、番号(並び順)をデータベースに入れる方法だと java だったら 1 、 kotlin だったら 2 という感じになります。が、もし後から『これからは kotlin だから kotlin を先にしよう』とか『いやいや xamarin こそ一番目に追加だ』とかいう様々な理由で並びが変わる可能性があり、変わってしまったらデータベースの 1 が ラジオボタンの 1 番目では無くなるかもしれません。
11
11
  そこで、実際に選ぶのは "java" か "kotlin" か ("xamarin" か) なのですから、データベースにも java が選ばれていたら "java"、 kotlin が選ばれていたら "kotlin" ( xamarin が選ばれ(ry ) という文字列そのものを入れてしまえば、データベースを直接見た場合も 1 とか 2 とかより分かり易いと思います。
12
+ (この考えでいけば、先の番号を保存する方法も、順番の番号では無く=順番に関係無く java は 1 、 kotlin は 2 と割り当てて 1や 2 を保存するということでも同じになりますが、データベースを直接見て「これ 1 って何だっけ?」というよりは文字列で書いてあるほうが分かり易いです。)

4

誤字

2022/12/07 12:30

投稿

jimbe
jimbe

スコア12634

test CHANGED
@@ -8,4 +8,4 @@
8
8
 
9
9
  もう少しちゃんとするなら、選択されたもの自体の情報をデータベースに入れることです。
10
10
  例えば "java" か "kotlin" かを選ぶラジオボタンだったとして、番号(並び順)をデータベースに入れる方法だと java だったら 1 、 kotlin だったら 2 という感じになります。が、もし後から『これからは kotlin だから kotlin を先にしよう』とか『いやいや xamarin こそ一番目に追加だ』とかいう様々な理由で並びが変わる可能性があり、変わってしまったらデータベースの 1 が ラジオボタンの 1 番目では無くなるかもしれません。
11
- そこで、実際に選ぶのは "java" か "kotlin" か ("mxamarin" か) なのですから、データベースにも java が選ばれていたら "java"、 kotlin が選ばれていたら "kotlin" ( mxamarin が選ばれ(ry ) という文字列そのものを入れてしまえば、データベースを直接見た場合も 1 とか 2 とかより分かり易いと思います。
11
+ そこで、実際に選ぶのは "java" か "kotlin" か ("xamarin" か) なのですから、データベースにも java が選ばれていたら "java"、 kotlin が選ばれていたら "kotlin" ( xamarin が選ばれ(ry ) という文字列そのものを入れてしまえば、データベースを直接見た場合も 1 とか 2 とかより分かり易いと思います。

3

修正

2022/12/07 12:29

投稿

jimbe
jimbe

スコア12634

test CHANGED
@@ -7,5 +7,5 @@
7
7
  ラジオボタンのそれぞれに番号を付けたつもりになって、1 つ目が選択なら 1 、 2 つ目が選択なら 2 をデータベースに書き込み、読み込みは 1 が入っていたら 1 つ目を選択状態にし、 2 が入っていたら 2 つ目を選択状態に・・・というのが一つの方法です。(これもまだ危なっかしいですが。)
8
8
 
9
9
  もう少しちゃんとするなら、選択されたもの自体の情報をデータベースに入れることです。
10
- 例えば "java" か "kotlin" かを選ぶラジオボタンだったとして、番号を入れる方法だと java だったら 1 、 kotlin だったら 2 という感じになります。が、もし後から『これからは kotlin だから kotlin を先にしよう』とか『いやいや xamarin こそ一番目に追加だ』とかいう様々な理由で並びが変わる可能性があり、変わってしまったらデータベースの 1 が ラジオボタンの 1 番目では無くなるかもしれません。
10
+ 例えば "java" か "kotlin" かを選ぶラジオボタンだったとして、番号(並び順)データベースに入れる方法だと java だったら 1 、 kotlin だったら 2 という感じになります。が、もし後から『これからは kotlin だから kotlin を先にしよう』とか『いやいや xamarin こそ一番目に追加だ』とかいう様々な理由で並びが変わる可能性があり、変わってしまったらデータベースの 1 が ラジオボタンの 1 番目では無くなるかもしれません。
11
11
  そこで、実際に選ぶのは "java" か "kotlin" か ("mxamarin" か) なのですから、データベースにも java が選ばれていたら "java"、 kotlin が選ばれていたら "kotlin" ( mxamarin が選ばれ(ry ) という文字列そのものを入れてしまえば、データベースを直接見た場合も 1 とか 2 とかより分かり易いと思います。

2

追加

2022/12/07 12:27

投稿

jimbe
jimbe

スコア12634

test CHANGED
@@ -3,4 +3,9 @@
3
3
  が、 R.id.xxx の値は AndroidStudio が自動的にテキトウに決めた値ですので、何かの拍子に値が変わってしまう可能性があります。
4
4
  以前は 100 だったのに今は 200 になっているとかがあり得るということで、もしそうなってしまったら、データベースに 100 と入っているのに該当するボタンが無い! なんてことになります。
5
5
  ですので一般的にはビューの id をデータベースに入れることはしないでしょう。
6
+
6
7
  ラジオボタンのそれぞれに番号を付けたつもりになって、1 つ目が選択なら 1 、 2 つ目が選択なら 2 をデータベースに書き込み、読み込みは 1 が入っていたら 1 つ目を選択状態にし、 2 が入っていたら 2 つ目を選択状態に・・・というのが一つの方法です。(これもまだ危なっかしいですが。)
8
+
9
+ もう少しちゃんとするなら、選択されたもの自体の情報をデータベースに入れることです。
10
+ 例えば "java" か "kotlin" かを選ぶラジオボタンだったとして、番号を入れる方法だと java だったら 1 、 kotlin だったら 2 という感じになります。が、もし後から『これからは kotlin だから kotlin を先にしよう』とか『いやいや xamarin こそ一番目に追加だ』とかいう様々な理由で並びが変わる可能性があり、変わってしまったらデータベースの 1 が ラジオボタンの 1 番目では無くなるかもしれません。
11
+ そこで、実際に選ぶのは "java" か "kotlin" か ("mxamarin" か) なのですから、データベースにも java が選ばれていたら "java"、 kotlin が選ばれていたら "kotlin" ( mxamarin が選ばれ(ry ) という文字列そのものを入れてしまえば、データベースを直接見た場合も 1 とか 2 とかより分かり易いと思います。

1

追加

2022/12/07 12:16

投稿

jimbe
jimbe

スコア12634

test CHANGED
@@ -3,3 +3,4 @@
3
3
  が、 R.id.xxx の値は AndroidStudio が自動的にテキトウに決めた値ですので、何かの拍子に値が変わってしまう可能性があります。
4
4
  以前は 100 だったのに今は 200 になっているとかがあり得るということで、もしそうなってしまったら、データベースに 100 と入っているのに該当するボタンが無い! なんてことになります。
5
5
  ですので一般的にはビューの id をデータベースに入れることはしないでしょう。
6
+ ラジオボタンのそれぞれに番号を付けたつもりになって、1 つ目が選択なら 1 、 2 つ目が選択なら 2 をデータベースに書き込み、読み込みは 1 が入っていたら 1 つ目を選択状態にし、 2 が入っていたら 2 つ目を選択状態に・・・というのが一つの方法です。(これもまだ危なっかしいですが。)