回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,6 @@
|
|
1
1
|
以前にCentOS + qmailで自ホストへのルーティングだった場合に異常に時間がかかったのを記憶しています。
|
2
|
-
テストにおいて、同ホスト宛てに送ったメールだったりはしないでしょうか?
|
2
|
+
テストにおいて、同ホスト宛てに送ったメールだったりはしないでしょうか?
|
3
|
+
|
4
|
+
それとNgixあたりが入っているところを見るともしかしたらPleskかなにかサーバ管理系のツールが入っていたりするとMTAはqmailかpostfixとなります。
|
5
|
+
しかしPleskに同梱された形で組み込まれるためにもしかしたらメールのログは/usr/local/psa/var/log/maillogとかになっているかもれません。
|
6
|
+
もし、/var/log/内のログがファイルはあれど中身が空だったりした場合には確認してもいいかもしれません。
|