回答編集履歴

1

意味不明な箇所を修正

2017/01/11 13:38

投稿

ikedas
ikedas

スコア4335

test CHANGED
@@ -13,7 +13,7 @@
13
13
 
14
14
  ---
15
15
 
16
- \[1] /dev/nst0はもともと、このように使うことを想定したデバイスうわけではな、初期のテープ装置には巻き戻し機能がなかったことに対応したものです (巻き戻しは、テープを装置から外して手作業、または専用の機器で行いました)。
16
+ \[1] もともと巻き戻すデバイスがあって巻き戻さなオプションがきたのではないです。逆で、初期のテープ装置には巻き戻し機能がありませんでした (巻き戻しは、テープを装置から外して手作業、または専用の機器で行いました)。そのためデバイス名で、巻き戻しに対応したものとしていないものを区別しました。
17
17
 
18
18
  \[2] 「これ以降はデータがない」ということを示すために、最後にEOFを2回 (以上) 続けて書き込んでおく、といった規約を設ける場合もあります。テープのこれ以降は空き領域とみなし、読み込みに使いません。新規のレコードを追加するときは、2個目のEOFを上書きして書き込みます。
19
19