teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2017/01/06 06:03

投稿

grovion
grovion

スコア145

answer CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
3
3
  # 簡単な説明
4
4
 
5
5
  * readLine()で自分が打ち込んだ「一行」が返ってくる
6
- * 改行などの空白文字をtrim()で消している
6
+ * 改行などの空白文字(改行も含む)`trim()`で消している
7
7
  * 「ans += 」で文字列を連結していく
8
8
 
9
9
  # trim()の例
@@ -11,7 +11,7 @@
11
11
  `" test ".trim() == "test"`
12
12
 
13
13
  上記の例のように、`trim()`はStringクラスにあるメソッドなので「文字列.trim()」のように使えば、
14
- 文字列の前後の空白が消えた文字が返ってきます。
14
+ 文字列の前後の空白が消えた文字が返ってきます。(空白には改行も含むので、`readLine()`で得られた文字列に含まれる改行を消すのがこの`trim()`の目的です)
15
15
 
16
16
 
17
17
  メソッドの説明が見たいときはOracleの公式サイトがあります。