回答編集履歴
2
補足を追記しました
answer
CHANGED
@@ -79,3 +79,11 @@
|
|
79
79
|
* `Member`のコンストラクタに`throws`を追加し`MyException`を投げることを宣言
|
80
80
|
* 論理的に問題があると思われるif文を削除
|
81
81
|
* `new Member()`を使うものは`MyException`を投げる可能性があるので、`try`節に移動した
|
82
|
+
|
83
|
+
# 補足
|
84
|
+
|
85
|
+
「論理的に問題があると思われるif文」とは `if(id < 100 && id > 999)`のことです。
|
86
|
+
|
87
|
+
「100よりも小さく、999より大きい数」多分ないです。
|
88
|
+
多分したいことは「100よりも小さい、または、999より大きい数」だと思うので、
|
89
|
+
`if(id < 100 || id > 999)`です。ですが、else文で問題がないと思われるので削除しました。
|
1
ソースコードの変更点を明記しました
answer
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
# ソースコード
|
2
2
|
|
3
|
+
変更箇所にはコメントいれました。
|
3
4
|
|
4
5
|
```java
|
5
6
|
// <変更:MyExceptionクラスを追加しました>
|
@@ -72,5 +73,9 @@
|
|
72
73
|
IDが正しくありません.
|
73
74
|
```
|
74
75
|
|
76
|
+
# 変更点
|
75
77
|
|
78
|
+
* `MyException`クラスの作成
|
79
|
+
* `Member`のコンストラクタに`throws`を追加し`MyException`を投げることを宣言
|
76
|
-
|
80
|
+
* 論理的に問題があると思われるif文を削除
|
81
|
+
* `new Member()`を使うものは`MyException`を投げる可能性があるので、`try`節に移動した
|