回答編集履歴

1

少し質問文に沿った回答内容に軌道修正

2016/12/28 05:07

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21158

test CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- 乗り換える必要が出てきてから使う文で十分です。
9
+ ぶっちゃけ乗り換える必要が出てきてから使う文で十分です。
10
10
 
11
11
  Web系やスマホアプリ等のMacが得意なジャンルはMac。
12
12
 
@@ -14,40 +14,48 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- # なぜWeb系ではMac有利
17
+ 見学したIT企業はWeb系、もしくはスマホアプリではありませんでしたか
18
+
19
+ その場合はMac率が上がる傾向にあります。
18
20
 
19
21
 
20
22
 
21
- Windowsは早々にWeb系開発者が全員逃げ出してしまっているの環境が整っていません。
23
+ # なぜWeb系やスマホはMac有利?
22
-
23
- 揃ってはいますがチューニングも手入れもされてなくひどいものです。
24
-
25
- 楽器屋さんに並ぶ新品のギターがMac、叔父さん家の屋根裏で放置されて弦とかビヨンビヨンになってるギターがWindowsです。
26
24
 
27
25
 
28
26
 
29
- ターミナルエミュレータ一つってもでかいデメリットを最低1個以上ずつ抱えた微妙アプリから選択せざるをえません
27
+ スマホアプリは明確で、WindowsだiPhoneのネイティブアプリの開発環境が貧弱だからです
30
28
 
31
- RubyやPython、Node.jsどの新し言語を勉強しよとしもまずエラーが10個単位発生るので一つずつぐぐって解決していくところがスタートラインとなりすっかり嫌になるでしょう。
29
+ 現場からはAndroidとiPhone全然違うから一緒くたにすんいう声が聞こえ来そうです
30
+
31
+ 両方対応出来るMacはどう考えても有利ですね。
32
32
 
33
33
 
34
34
 
35
- まぁこれもカラクリがあっ、Mac新OSが出る度に従来のアプリをばっさばっさと切落としてわけです。
35
+ Web系おいては言語やアプリは一通動作す、Windowsを使う技術者や職場も多数あります。
36
36
 
37
- El CapitanでHomebrewが動作しなくなった問題や、SierraでKarabinerが使えなくなった地獄で何かしらの阿鼻驚嘆な地獄になっています。
38
-
39
- そりゃでね~わ…Windowsのエラー地獄OSや環境間違いを吸収し損ねてるとありすからね
37
+ モダンなディタやIDE基本的に両対応なでそでは差せん
40
38
 
41
39
 
42
40
 
43
- ---
41
+ Windowsは初期設定で苦しむ傾向があります。
42
+
43
+ 新しい開発ツールや言語の導入でエラーが続出するケースが多く、Teratailで質問が上がっている中で、ドットインストール通りにすすめてVagrantを入れたがエラーが出るという内容は大抵Windowsだったりします。
44
+
45
+ RubyのWindows31Jとか、プラグインが入ったはずなのに入ってないとか、SSHクライアントがデフォで無いとか色々ありますからね…
44
46
 
45
47
 
46
48
 
47
- ※おまけ:Windowsあある
49
+ ただし、Macは下位互換をバッサリ切り捨て文化なので、
48
50
 
49
- 何か新しいTOOLを導入す時、Macならターミナルを開いて`brew install xxxx`と入力れば終わり
51
+ OSのバージョンが上が度に地獄が訪れます。
50
52
 
51
- Windowsまず公式サイをぐぐって探して、公式サイトをめまわしがらDownloadボタンまで辿付いてEXEファイルを落とし、起動して次へボタンをベシベシ叩きくってインストールます
53
+ El CapitanやSierra必須のあのソフが動かいということで2連続で大騒ぎになりまし
52
54
 
55
+ Windowsは下位互換を切り捨てている印象ですが、実際かかなり切り捨てない思想なので、その辺を吸収しきれてないイメージがあります。
56
+
57
+
58
+
59
+ Macはわがままだけど完璧な彼女に付き合う彼氏といったイメージですね。
60
+
53
- 次にコンパネをいて環境設定の項目でパスを通して…えっ、新しいWindowsはコンパネがない?スタートボタンを右クリックよ…えっ、スタートボタンがな
61
+ 環境が完成すればWindowsでも普通に作業が出来るので、最初ポンけど少しずつ育ててデレてもらうOSとう感じでしょうか。