回答編集履歴

3

追記1

2016/12/26 11:55

投稿

ikedas
ikedas

スコア4315

test CHANGED
@@ -4,3 +4,11 @@
4
4
 
5
5
  そうではなく一般的に「[作字](https://twitter.com/insatu_bot/status/776197673288241152)」の方法を質問していらっしゃるのであれば、graphicsパッケージの`\scalebox`なんかを使ってがんばるしかないと思います。
6
6
 
7
+ (追記)
8
+
9
+ # 1つめの方法
10
+
11
+ ヒラギノフォントがインストールされていないためにエラーが出ています。
12
+
13
+ Wkndows10であれば游明朝、游ゴシックも使えるはずですので、『美文書作成入門』の13章を参考に、[游フォント用のマップ](https://texwiki.texjp.org/?OTF#t5547d05)を指定してみてはどうでしょう。W32TeXの使い方を知らないので具体的に言えないのですが、やり方はyuntasさんがおっしゃっている方法か、cid-x.mapを直接書き換えるかだと思います。
14
+

2

「最近の」日本語用フォント

2016/12/26 11:55

投稿

ikedas
ikedas

スコア4315

test CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  ユニコードに収載された漢字は、UpTeXやOTFパッケージで扱えるのではなかったでしたっけ。これらはTeX Live 2010以降に収録されているはずです。
2
2
 
3
- なお、目的の文字のグリフを含むフォントが必要ですが、そもそも「[柀](http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=67c0)」はJIS X 0212 (補助漢字) とJIS X 0213に収載されていますから、日本語用フォントでこれを扱えないということが考えにくいです。
3
+ なお、目的の文字のグリフを含むフォントが必要ですが、そもそも「[柀](http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=67c0)」はJIS X 0212 (補助漢字) とJIS X 0213に収載されていますから、最近の日本語用フォントでこれを扱えないということが考えにくいです。
4
4
 
5
5
  そうではなく一般的に「[作字](https://twitter.com/insatu_bot/status/776197673288241152)」の方法を質問していらっしゃるのであれば、graphicsパッケージの`\scalebox`なんかを使ってがんばるしかないと思います。
6
6
 

1

typo\.

2016/12/22 08:53

投稿

ikedas
ikedas

スコア4315

test CHANGED
@@ -2,5 +2,5 @@
2
2
 
3
3
  なお、目的の文字のグリフを含むフォントが必要ですが、そもそも「[柀](http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=67c0)」はJIS X 0212 (補助漢字) とJIS X 0213に収載されていますから、日本語用フォントでこれを扱えないということが考えにくいです。
4
4
 
5
- そうではなく一般的に「作字]\(<https://twitter.com/insatu_bot/status/776197673288241152)」の方法を質問していらっしゃるのであれば、graphicsパッケージの>`\scalebox`なんかを使ってがんばるしかないと思います。
5
+ そうではなく一般的に「[作字](https://twitter.com/insatu_bot/status/776197673288241152)」の方法を質問していらっしゃるのであれば、graphicsパッケージの`\scalebox`なんかを使ってがんばるしかないと思います。
6
6