teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

誤字

2016/12/07 04:03

投稿

popobot
popobot

スコア6588

answer CHANGED
@@ -3,4 +3,4 @@
3
3
  参考:[CakePHP3で共通関数を作る方法](http://qiita.com/tsukabo/items/3b8a953f56724e8ce497)
4
4
  ※なお、Cakephp3の命名規則(Cake\Utility\Hashとか)に合わせるなら、UtilsよりUtilityが個人的にはいいかと
5
5
 
6
- もちろん、Controllerの共通処理はCommpornentに、Modelの共通処理はBehaviorに、Viewの共通処理はHelperに書く前提で、それらに沿わないものに限ります。
6
+ もちろん、Controllerの共通処理はComponentに、Modelの共通処理はBehaviorに、Viewの共通処理はHelperに書く前提で、それらに沿わないものに限ります。

2

補足

2016/12/07 04:03

投稿

popobot
popobot

スコア6588

answer CHANGED
@@ -1,8 +1,6 @@
1
- 自分は、便利系の共通関数などは、ComponentでもBehaviorでもない独自のクラスに定義して使っています。
1
+ 自分は、便利系の共通関数などは、ComponentでもBehaviorでもない独自のクラスに定義して使っています。特にCakephp3では、独自にUtilityなどのディレクトリを作ってクラスを追加しても、他のクラスから簡単にアクセスできるので便利です。(Cakephp2とかでも少し工夫すればできるかと)
2
- 特にCakephp3では、独自にUtilityなどのディレクトリを作ってクラスを追加しても、
3
- 他のクラスから簡単にアクセスできるので便利です。(Cakephp2とかでも少し工夫すればできるかと)
4
2
 
5
3
  参考:[CakePHP3で共通関数を作る方法](http://qiita.com/tsukabo/items/3b8a953f56724e8ce497)
6
- ※なお、Cakephp3の命名規則(Cake\Utility\Hash)に合わせるなら、UtilsよりUtilityが個人的にはいいかと
4
+ ※なお、Cakephp3の命名規則(Cake\Utility\Hashとか)に合わせるなら、UtilsよりUtilityが個人的にはいいかと
7
5
 
8
6
  もちろん、Controllerの共通処理はCommpornentに、Modelの共通処理はBehaviorに、Viewの共通処理はHelperに書く前提で、それらに沿わないものに限ります。

1

補足

2016/12/07 04:00

投稿

popobot
popobot

スコア6588

answer CHANGED
@@ -3,4 +3,6 @@
3
3
  他のクラスから簡単にアクセスできるので便利です。(Cakephp2とかでも少し工夫すればできるかと)
4
4
 
5
5
  参考:[CakePHP3で共通関数を作る方法](http://qiita.com/tsukabo/items/3b8a953f56724e8ce497)
6
- ※なお、Cakephp3の命名規則(Cake\Utility\Hash)に合わせるなら、UtilsよりUtilityが個人的にはいいかと
6
+ ※なお、Cakephp3の命名規則(Cake\Utility\Hash)に合わせるなら、UtilsよりUtilityが個人的にはいいかと
7
+
8
+ もちろん、Controllerの共通処理はCommpornentに、Modelの共通処理はBehaviorに、Viewの共通処理はHelperに書く前提で、それらに沿わないものに限ります。