回答編集履歴
1
answer
CHANGED
@@ -1,28 +1,18 @@
|
|
1
|
-
viで .ssh/configというファイルを作り以下のようにしてみてください。
|
1
|
+
viで .ssh/configというファイルを作り以下のようにしてみてください。
|
2
|
-
```lang-<ここに言語を入力>
|
3
|
-
Host web
|
2
|
+
Host web
|
4
|
-
HostName 192.168.43.52
|
3
|
+
HostName 192.168.43.52
|
5
|
-
Host db
|
4
|
+
Host db
|
6
|
-
HostName 192.168.43.53
|
5
|
+
HostName 192.168.43.53
|
7
|
-
```
|
8
|
-
最後にパーミッションを変更します。
|
6
|
+
最後にパーミッションを変更します。
|
9
|
-
```lang-<ここに言語を入力>
|
10
|
-
chmod 600 .ssh/config
|
7
|
+
chmod 600 .ssh/config
|
11
|
-
```
|
12
|
-
これでwebとdbにアクセスできます。
|
8
|
+
これでwebとdbにアクセスできます。
|
13
|
-
|
14
|
-
次にssh-keygenを使って秘密鍵と公開鍵を作ります。
|
9
|
+
次にssh-keygenを使って秘密鍵と公開鍵を作ります。
|
15
|
-
```lang-<ここに言語を入力>
|
16
|
-
ssh-keygen -t rsa
|
10
|
+
ssh-keygen -t rsa
|
17
|
-
```
|
18
|
-
パスフレーズ等求められますので入力していってください。
|
11
|
+
パスフレーズ等求められますので入力していってください。
|
19
|
-
|
12
|
+
|
20
|
-
ssh-copy-id web
|
13
|
+
ssh-copy-id web
|
21
|
-
ssh web
|
14
|
+
ssh web
|
22
|
-
```
|
23
|
-
としてパスフレーズをいれて接続ができると思います。
|
15
|
+
としてパスフレーズをいれて接続ができると思います。
|
24
|
-
dbも同様にssh-copy-id db
|
16
|
+
dbも同様にssh-copy-id db
|
25
|
-
```lang-<ここに言語を入力>
|
26
|
-
ssh db
|
17
|
+
ssh db
|
27
|
-
```
|
28
18
|
これで出来たかと思います。
|