回答編集履歴
1
予約期間、開始日時、終了日時の話を追記
answer
CHANGED
@@ -30,7 +30,8 @@
|
|
30
30
|
|
31
31
|
23時に4時間足すと翌日の3時とか、日またぎの演算も使いこなせばスマートに実現できます。
|
32
32
|
これを使い、「24時=0時で翌日に変わる」など、常識的な時刻の概念と一致させます。
|
33
|
+
また、予約期間は開始日時と終了日時で決める、というのがシンプルでしょう。
|
33
34
|
|
34
35
|
そして、この組み込みライブラリをラップした日付APIを作り、
|
35
|
-
予約レイヤーやDBアクセスのレイヤーから分離すると、
|
36
|
+
予約ロジックのレイヤーやDBアクセスのレイヤーから分離すると、
|
36
37
|
テストも変更もしやすいし、分かりやすい設計になると私は思います。
|