teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

マークダウンと文言修正

2015/02/10 04:09

投稿

kobebeef
kobebeef

スコア90

answer CHANGED
@@ -3,16 +3,16 @@
3
3
 
4
4
  XAMPPとの事なので、まずxamppのインストール先を確認して下さい。
5
5
 
6
- 1)xampp\php\PHPMailer として、ダウンロードしてきたPHPMailerを展開する
6
+ 1)**xampp\php\PHPMailer として、ダウンロードしてきたPHPMailerを展開する。**
7
7
 
8
- 2)php.iniを編集する
8
+ 2)**php.iniを編集する。**
9
9
   include_pathを追記。
10
10
   例:.;\xampp\php\PEAR; -> .;\xampp\php\PEAR;\xampp\php\PHPMailer
11
11
 
12
12
   php_openssl.dllを有効にする。
13
13
   例 : extension=php_openssl.dll のコメントを外す
14
14
 
15
- 3)メール送信用のコードを用意。
15
+ 3)**メール送信用のコードを用意。**
16
16
  *下記コードを参考に、コードを作って実行してみて下さい。
17
17
 
18
18
  ```lang-<ここに言語を入力>

2

マークダウンと文言修正

2015/02/10 03:10

投稿

kobebeef
kobebeef

スコア90

answer CHANGED
@@ -1,53 +1,55 @@
1
- PHPMailerを使ってみてはどうでしょうか。
2
- https://code.google.com/a/apache-extras.org/p/phpmailer/downloads/list
3
-
4
- XAMPPとの事なので、まずxamppのインストール先を確認して下さい。
5
-
6
- 1)xampp\php\PHPMailer として、ダウンロードしてきたPHPMailerを展開する
7
-
8
- 2)php.iniを編集する
9
-  include_pathを追記。
10
-  例:.;\xampp\php\PEAR; -> .;\xampp\php\PEAR;\xampp\php\PHPMailer
11
-
12
-  php_openssl.dllを有効にする。
13
-  例 : extension=php_openssl.dll のコメントを外す
14
-
15
- 3)メール送信用のコードを用意。
16
- *下記コードを参考に、コードを作って実行してみて下さい。
17
-
18
- <?php
19
- require_once 'class.phpmailer.php';
20
-
21
- //インスタンス生成
22
- $mail = new PHPMailer();
23
- $mail->CharSet = 'iso-2022-jp';
24
- $mail->Encoding = '7bit';
25
-
26
- //SMTP接続
27
- $mail->IsSMTP();
28
- $mail->SMTPAuth = TRUE;
29
- //$mail->SMTPDebug = 2;
30
- $mail->SMTPSecure = 'ssl';
31
- $mail->Host = 'smtp.googlemail.com';
32
- $mail->Port = 465;
33
- $mail->Username = 'user@gmail.com'; //送信用Gmailアドレス
34
- $mail->Password = 'pass'; //Gmailのログインパスワー
35
-
36
- $mail->From = 'user@gmail.com'; //差出人を設定
37
- $mail->FromName = mb_encode_mimeheader(”差出人名”, 'JIS'); //差出人を設定
38
-
39
- $subject = ’件名’;
40
- $mail->Subject = mb_encode_mimeheader($subject, 'JIS'); //件名を設定
41
- $mail->AddAddress('atesaki@yahoo.com'); //宛先アドレス設定
42
-
43
- //本文設定
44
- $body = 'これはタイトルです。'.PHP_EOL;
45
- $mail->Body = mb_convert_encoding($body, 'JIS', 'UTF-8'); //本文を設定
46
-
47
- //メール送信
48
- if ($mail->Send()){
49
- echo 'メール送信完了!';
50
- } else {
51
- echo "エラーが起きたんだが?";
52
- }
53
- ?>
1
+ PHPMailerを使ってみてはどうでしょうか。
2
+ [https://code.google.com/a/apache-extras.org/p/phpmailer/downloads/list](https://code.google.com/a/apache-extras.org/p/phpmailer/downloads/list)
3
+
4
+ XAMPPとの事なので、まずxamppのインストール先を確認して下さい。
5
+
6
+ 1)xampp\php\PHPMailer として、ダウンロードしてきたPHPMailerを展開する
7
+
8
+ 2)php.iniを編集する
9
+  include_pathを追記。
10
+  例:.;\xampp\php\PEAR; -> .;\xampp\php\PEAR;\xampp\php\PHPMailer
11
+
12
+  php_openssl.dllを有効にする。
13
+  例 : extension=php_openssl.dll のコメントを外す
14
+
15
+ 3)メール送信用のコードを用意。
16
+ *下記コードを参考に、コードを作って実行してみて下さい。
17
+
18
+ ```lang-<ここに言語を入力>
19
+ <?php
20
+ require_once 'class.phpmailer.php';
21
+
22
+ //インスタンス生成
23
+ $mail = new PHPMailer();
24
+ $mail->CharSet = 'iso-2022-jp';
25
+ $mail->Encoding = '7bit';
26
+
27
+ //SMTP接続
28
+ $mail->IsSMTP();
29
+ $mail->SMTPAuth = TRUE;
30
+ //$mail->SMTPDebug = 2;
31
+ $mail->SMTPSecure = 'ssl';
32
+ $mail->Host = 'smtp.googlemail.com';
33
+ $mail->Port = 465;
34
+ $mail->Username = 'user@gmail.com'; //送信Gmailアレス
35
+ $mail->Password = 'pass'; //Gmailのログイン用パスワード
36
+
37
+ $mail->From = 'user@gmail.com'; //差出人を設定
38
+ $mail->FromName = mb_encode_mimeheader(”差出人名”, 'JIS'); //差出人名を設定
39
+
40
+ $subject = 件名’;
41
+ $mail->Subject = mb_encode_mimeheader($subject, 'JIS'); //件名を設定
42
+ $mail->AddAddress('atesaki@yahoo.com'); //宛先アドレス設定
43
+
44
+ //本文設定
45
+ $body = 'これはタイトルです。'.PHP_EOL;
46
+ $mail->Body = mb_convert_encoding($body, 'JIS', 'UTF-8'); //本文を設定
47
+
48
+ //メール送信
49
+ if ($mail->Send()){
50
+ echo 'メール送信完了!';
51
+ } else {
52
+ echo "エラーが起きたんだが?";
53
+ }
54
+ ?>
55
+ ```

1

2015/02/10 03:09

投稿

kobebeef
kobebeef

スコア90

answer CHANGED
@@ -1,55 +1,53 @@
1
- PHPMailerを使ってみてはどうでしょうか。
2
- [https://code.google.com/a/apache-extras.org/p/phpmailer/downloads/list](https://code.google.com/a/apache-extras.org/p/phpmailer/downloads/list)
3
-
4
- XAMPPとの事なので、まずxamppのインストール先を確認して下さい。
5
-
6
- 1)**xampp\php\PHPMailer として、ダウンロードしてきたPHPMailerを展開する。**
7
-
8
- 2)**php.iniを編集する。**
9
-  include_pathを追記。
10
-  例:.;\xampp\php\PEAR; -> .;\xampp\php\PEAR;\xampp\php\PHPMailer
11
-
12
-  php_openssl.dllを有効にする。
13
-  例 : extension=php_openssl.dll のコメントを外す
14
-
15
- 3)**メール送信用のコードを用意。**
16
- *下記コードを参考に、コードを作って実行してみて下さい。
17
-
18
- ```lang-<ここに言語を入力>
19
- <?php
20
- require_once 'class.phpmailer.php';
21
-
22
- //インスタンス生成
23
- $mail = new PHPMailer();
24
- $mail->CharSet = 'iso-2022-jp';
25
- $mail->Encoding = '7bit';
26
-
27
- //SMTP接続
28
- $mail->IsSMTP();
29
- $mail->SMTPAuth = TRUE;
30
- //$mail->SMTPDebug = 2;
31
- $mail->SMTPSecure = 'ssl';
32
- $mail->Host = 'smtp.googlemail.com';
33
- $mail->Port = 465;
34
- $mail->Username = 'user@gmail.com'; //送信用Gmailアドレ
35
- $mail->Password = 'pass'; //Gmailのログイン用パスワード
36
-
37
- $mail->From = 'user@gmail.com'; //差出人を設定
38
- $mail->FromName = mb_encode_mimeheader(”差出人名”, 'JIS'); //差出人名を設定
39
-
40
- $subject = 件名’;
41
- $mail->Subject = mb_encode_mimeheader($subject, 'JIS'); //件名を設定
42
- $mail->AddAddress('atesaki@yahoo.com'); //宛先アドレス設定
43
-
44
- //本文設定
45
- $body = 'これはタイトルです。'.PHP_EOL;
46
- $mail->Body = mb_convert_encoding($body, 'JIS', 'UTF-8'); //本文を設定
47
-
48
- //メール送信
49
- if ($mail->Send()){
50
- echo 'メール送信完了!';
51
- } else {
52
- echo "エラーが起きたんだが?";
53
- }
54
- ?>
55
- ```
1
+ PHPMailerを使ってみてはどうでしょうか。
2
+ https://code.google.com/a/apache-extras.org/p/phpmailer/downloads/list
3
+
4
+ XAMPPとの事なので、まずxamppのインストール先を確認して下さい。
5
+
6
+ 1)xampp\php\PHPMailer として、ダウンロードしてきたPHPMailerを展開する
7
+
8
+ 2)php.iniを編集する
9
+  include_pathを追記。
10
+  例:.;\xampp\php\PEAR; -> .;\xampp\php\PEAR;\xampp\php\PHPMailer
11
+
12
+  php_openssl.dllを有効にする。
13
+  例 : extension=php_openssl.dll のコメントを外す
14
+
15
+ 3)メール送信用のコードを用意。
16
+ *下記コードを参考に、コードを作って実行してみて下さい。
17
+
18
+ <?php
19
+ require_once 'class.phpmailer.php';
20
+
21
+ //インスタンス生成
22
+ $mail = new PHPMailer();
23
+ $mail->CharSet = 'iso-2022-jp';
24
+ $mail->Encoding = '7bit';
25
+
26
+ //SMTP接続
27
+ $mail->IsSMTP();
28
+ $mail->SMTPAuth = TRUE;
29
+ //$mail->SMTPDebug = 2;
30
+ $mail->SMTPSecure = 'ssl';
31
+ $mail->Host = 'smtp.googlemail.com';
32
+ $mail->Port = 465;
33
+ $mail->Username = 'user@gmail.com'; //送信用Gmailアドレス
34
+ $mail->Password = 'pass'; //Gmailのログイン用パワード
35
+
36
+ $mail->From = 'user@gmail.com'; //差出人を設定
37
+ $mail->FromName = mb_encode_mimeheader(”差出人名”, 'JIS'); //差出人を設定
38
+
39
+ $subject = ’件名’;
40
+ $mail->Subject = mb_encode_mimeheader($subject, 'JIS'); //件名を設定
41
+ $mail->AddAddress('atesaki@yahoo.com'); //宛先アドレス設定
42
+
43
+ //本文設定
44
+ $body = 'これはタイトルです。'.PHP_EOL;
45
+ $mail->Body = mb_convert_encoding($body, 'JIS', 'UTF-8'); //本文を設定
46
+
47
+ //メール送信
48
+ if ($mail->Send()){
49
+ echo 'メール送信完了!';
50
+ } else {
51
+ echo "エラーが起きたんだが?";
52
+ }
53
+ ?>