回答編集履歴
1
typo修正
answer
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
### コンテキスト
|
1
|
+
### コンテキスト (Context)
|
2
2
|
|
3
3
|
「文脈」「状況」「背景」のように様々な訳がありますが、一般的には**文脈**と訳されることが多いようです。
|
4
4
|
「プログラミングで『文脈』とは何ぞ?」となりますが、私自身も曖昧模糊とした印象ではっきりと定義できていません。
|
@@ -39,7 +39,7 @@
|
|
39
39
|
- Realm (グローバルコード+α?)
|
40
40
|
- ScriptOrModule (スクリプトとモジュール?)
|
41
41
|
|
42
|
-
### コンテキストオブジェクト
|
42
|
+
### コンテキストオブジェクト (Context Object)
|
43
43
|
|
44
44
|
ごくたまに「コンテキストオブジェクト」という名前を目にすることがあります。
|
45
45
|
ES7 のドキュメント上で "contexts object", "context object" でページ検索してもHITしない事からJavaScript(ECMAScript)の用語ではなく、他言語から来た派生用語だと思われますが、コンテキストオブジェクトの意味は私も今一つ分かっていません。
|
@@ -52,7 +52,7 @@
|
|
52
52
|
|
53
53
|
- [10 実行コンテキスト (Execution Contexts) - ES3(日本語訳)](http://www2u.biglobe.ne.jp/~oz-07ams/2002/ecma262r3/10_Execution_Contexts.html)
|
54
54
|
- [10.4 Establishing an Execution Context - ECMA-262 Edition 5.1 (ES5.1)](http://ecma-international.org/ecma-262/5.1/#sec-10.4)
|
55
|
-
- [8.3 Execution Contexts - ECMAScript 2015 Language Specification (ES6)
|
55
|
+
- [8.3 Execution Contexts - ECMAScript 2015 Language Specification (ES6)](http://www.ecma-international.org/ecma-262/6.0/#sec-execution-contexts)
|
56
56
|
- [8.3Execution Contexts - ECMAScript® 2016 Language Specification (ES7)](http://www.ecma-international.org/ecma-262/7.0/#sec-execution-contexts)
|
57
57
|
|
58
58
|
Re: liberta777 さん
|