teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

回答追加

2016/11/01 09:50

投稿

hana-da
hana-da

スコア1728

answer CHANGED
@@ -23,4 +23,46 @@
23
23
  * 何を解決したいのか明確(具体的)にする
24
24
  * 解決するために自分が何を試したのかを明確(具体的)に情報提供する
25
25
 
26
- まずはこの2つを心掛けていただけると回答しやすいです。
26
+ まずはこの2つを心掛けていただけると回答しやすいです。
27
+
28
+ ----
29
+
30
+ ```
31
+ $ sudo gem install capybara
32
+ ```
33
+
34
+ のところで先に進めないとの事ですので、まずはその解決案を。。。
35
+
36
+ ご存知かとは思いますが gem が他のgemに依存している事はよくあります。
37
+ `sudo gem install capybara` とすると **capybara** だけでなく依存するgemも一緒にinstallされます。
38
+ **apt-get install** と同じような感じです。
39
+
40
+ そして
41
+
42
+ ```
43
+ ERROR: Error installing capybara:
44
+ rack requires Ruby version >= 2.2.2.
45
+ ```
46
+
47
+ というメッセージが出ています。これは**capybara**が依存する**rack**というgemをインストールしようとした際に
48
+ **rack**がruby 2.2.2 以上を要求しているので今お使いのruby向けにはinstallできないとうメッセージです。
49
+
50
+ お使いのrubyは
51
+
52
+ ```
53
+ ruby 2.1.8p440 (2015-12-16 revision 53160) [x86_64-linux-gnu]
54
+ ```
55
+
56
+ と、いう事ですので capybara を使うにはまずrubyを2.2.2以上に上げる必要があります。
57
+
58
+ ----
59
+
60
+ で、余談の部分ですが。。。 読んでおられる本は比較的rubyに慣れた人向けに書かれている本という印象を持っています。
61
+ 開発環境の構築から詳しく書かれている本もあるはずです(最近その手の本を読んでいないので具体的に紹介できないのが申し訳ないですが。。。)
62
+ ので、そういった本も見てみてはいかがでしょうか?
63
+
64
+ > CapybaraやPoltergeiset等のライブラリがある等の情報を皆様はどのようにして仕入れているのか?
65
+
66
+ 普段から技術系のblogなどを読む事で仕入れています。
67
+ 最近は qiita というサイトが色々まとまっていて便利です。
68
+