質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

補足

2016/10/26 12:33

投稿

ynakano
ynakano

スコア1894

answer CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
9
9
  public static void main(String[] args){
10
10
  int[] i = getData(); // getDataの処理が分からないので正しく配列に入っていると仮定
11
11
 
12
- int curVal=0; // 現在配列から取り出している値
12
+ int curVal=0; // 現在配列から取り出している値 "0"はないという前提
13
13
  int prevVal=0; // 一つ前に配列から取り出した値
14
14
  int count=0; // 出現数
15
15
 
@@ -26,7 +26,7 @@
26
26
  }else{
27
27
  // 一つ前の値と現在の値が異なる場合
28
28
  if (a > 0){ // この条件をつけないとa=0の時に例外になる
29
- // 配列の2番目以降の要素であれば、一つ前に見ていた配列の中身をキーに
29
+ // 配列の2番目以降の要素であれば、一つ前に見ていた配列の中身をキーに
30
30
  // 出現数を格納する
31
31
  map.put(i[a-1], count);
32
32
  }