teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

分かりにくい表現の修正

2016/10/20 12:56

投稿

ynakano
ynakano

スコア1894

answer CHANGED
@@ -1,14 +1,17 @@
1
- 「パスを通す」とは、コマンド(プログラム)だけを指定したときにパス名を指定しなくてもいいように、事前にファイルサーチするパスを登録することです。
1
+ 「パスを通す」とは、コマンド(プログラム)実行時フルパス名を指定しなくてもいい(つまり短い入力で済む)ように、事前にコマンド(プログラム)検索するパスを登録しておくことです。
2
2
 
3
3
  登録済のパスは以下のコマンドで確認できます。
4
4
  ```ここに言語を入力
5
5
  echo $PATH
6
6
  ```
7
+ 例えば"ifconfig"コマンドを実行する時、パスが通っていなければフルパスで"/sbin/ifconfig"と入力する必要があります。
7
- 例えば"ifconfig"コマンドの実体は"/sbin/ifconfig"ですが、先の確認コマンドの結果に"/sbin"が含まれていれば、フルパスを指定しなくても"ifconfig"だけで"/sbin/ifconfig"を呼び出します。
8
+ しかし先の確認コマンドの結果に"/sbin"が含まれていれば、"ifconfig"と入力するだけで"/sbin/ifconfig"を呼び出します。
8
9
 
9
- また、パスが通っていても新しいコマンド(プログラム)が追加されたらそのことを認識させる必要がありbashの場合以下のコマンドです。
10
+ 一方パスが通っていても新しいコマンド(プログラム)が追加されたらそのことを認識させないといけせん
11
+ bashの場合、以下のコマンドでコマンドの追加を認識させます。
10
12
  ```ここに言語を入力
11
13
  hash -r
12
14
  ```
13
- 今回の場合"/usr/bin"にパスが通っていないというのは考えにくく、またlnで/usr/binの下にコマンドを追加しているので"hash -r"をしてみてはいかがでしょうか。
15
+ 一般にLinux/Unixで"/usr/bin"にパスが通っていないというのは考えにくく、また今回の場合はlnで/usr/binの下にコマンドを追加しているので、まずは"hash -r"をしてみてはいかがでしょうか。
16
+
14
- 単純にフルパス指定で動作はさせらるのです
17
+ もちろん、前述の通りフルパス指定ばコマンドを実行きます。

1

記述補足

2016/10/20 12:56

投稿

ynakano
ynakano

スコア1894

answer CHANGED
@@ -10,5 +10,5 @@
10
10
  ```ここに言語を入力
11
11
  hash -r
12
12
  ```
13
- 今回の場合"/usr/bin"パスが通っていないというのは考えにくいので"hash -r"をしてみてはいかがでしょうか。
13
+ 今回の場合"/usr/bin"パスが通っていないというのは考えにくく、またlnで/usr/binの下にコマンドを追加してので"hash -r"をしてみてはいかがでしょうか。
14
14
  単純にフルパス指定で動作はさせられるのですが。